※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おっぱいトラブルや育児に関するおすすめの本を教えてください。眠れない夜のお供にしたいです。

乳腺炎や白斑、詰まりなどのおっぱいトラブルについて書かれているおすすめの本はありますか?

頻繁に起きるおっぱいトラブルに悩んでいます。
そこで、おっぱいトラブルについて本でもしっかり読んでみたいなと思いました。
眠れない夜のお供にしたいと思っています🌙

みなさんが「この本はためになった!」と思われるおすすめな本をぜひ教えてください。📕

(おっぱいトラブルだけでなく、もしおすすめの育児に関する本がありましたら、そちらも教えてもらえると嬉しいです。)

コメント

りす

こんばんは🌟
私も詰まりや白斑が頻繁で苦労してます…。辛いですよね😭
今のところ3時間以上空けないように頻回授乳で予防してます😅

「ちょっと理系な育児 母乳育児編」という本が、乳腺炎に関することは2ページ程しか触れてないのですが、読んでみてWHOの指針にそって詳しく書いてあり、母乳頑張ろうって思いました。
この本によると、母乳を溜めすぎが乳腺炎の原因みたいで、赤ちゃんの咥える角度や授乳姿勢についてイラスト付きで説明があり、勉強になりました!
しこりができたときの吸わせる向きについても説明があって、読んで良かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    辛いですよね…。
    私も時間をあまり空けないように授乳したいところですが、最近授乳時間を過ぎても「いらない!」と拒否されることがあるので、詰まるのも時間の問題な気がしています😭
    「ちょっと理系な育児」、どんな内容なのか気になっていました!
    授乳姿勢や角度について詳しい説明が載っているとのことで、さらに気になってきました✨
    チェックしてみます!

    • 1月31日