※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重増加と赤ちゃんの体重に関係があるか気になります。体重増加が少ないと赤ちゃんも小さめなのか考えています。母親の体重と赤ちゃんの大きさに関連があるか知りたいです。

妊娠中の自分の体重増加と赤ちゃんの体重って
関係ありますかね?
一人目18kg増えて3500gのビックベビー生まれました😂
今回は今で6kg増えて30週1350g
平均より小さめかな?
一人目最後の方血圧上がり気味
浮腫がえげつなくて
産後高血圧になったので
今回は体重気をつけてます!
自身の体重が一人目より増えてないので
赤ちゃんも小さめなのかな〜とか
色々考えちゃいます😂
母親の体重の増えと赤ちゃんの大きさ
関係あったよ〜って人いますか?🥺

コメント

deleted user

糖質を摂りすぎるともちろんママは体重増えるし、胎児も大きくなってしまうと医師から言われました!
なので母親の体重増加(食べ過ぎ)は赤ちゃんの体重に直結すると思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

わたしはあまり関係なかったです。
一人目は13kg太ったけど2300gしかなかったし二人目は3.5kgしか増えなかったけど2802gでした。
今回は9kg太ったけど2100gでした。デスが、胎盤は1番三人目がでかく600gありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 1月30日
deleted user

わたしは12kg増えて甘いもの果物めちゃくちゃ食べまくってましたが赤ちゃんは大きくなかったです🤣赤ちゃんの大きさは胎盤の大きさとか臍帯の太さとかお母さんの骨盤の大きさ子宮の大きさが関係するから一概に食べたものだけが関係してるわけじゃないといわれました!だから1人目が大きいと2人目も大きめなことが多いし、1人目より2人目が大きく生まれる傾向にあるのは一度子宮が大きくなってるからだよっていわれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 1月30日
ひろり

1人目13キロ増えて子供は出産時1900g切ってました。

30wの時で胎児800gでしたが、今回2人目は同じく30wで体重6キロ増、子供は1260gで順調と言われてますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 1月30日
ママり

4kg増で3100gだったのでそんなに関係ないような気がします🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 1月30日
れー

私も18キロ程増えましたが2978gだったので関係ない気もします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 1月30日
はじめてママリ🔰

1人目の時 20キロ増えて3500
2人目の時10キロ増えて3300
でした🥹2人とも元気で可愛いです❤
食事も特に気おつけず食べたいもの
食べてました(笑)葉酸などのサプリは
毎日摂取していましたが(◍≧ᗜ≦◍)