※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおこ
子育て・グッズ

ミシンの必要性について相談中。1歳児のママで、手作り体操服入れについて意見を求めています。

ミシンは必要だと思いますか? お子様の体操服入れなど、手作りする為に、あった方がいいと言ってた方がいました。ですが他の方に聞いたら、「今どき巾着なんか100均でも売ってるし、なくて大丈夫」とのことでした笑

私は1歳児のママです。小学生以上のお子様おられる方の意見をお聞かせいただけたらありがたいです゚+。(o・ω-人)・.。

コメント

ママリ

いらないと思います!
今は幼稚園でも既製品でOKなところも多いですし、サイズ指定があったとしても、ミンネとかでお願いすれば指定のサイズで作ってくれますよ。

小学校入学すると体操着のワッペン付けとかあるかもしれませんが、手縫いでOKだと思いますよ。

  • なおこ

    なおこ


    ありがとうございました♫参考になりました゚+。(o・ω-人)・.。

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

4歳で幼稚園通ってますが必要に感じた事ないです。
手芸が無理かので手作りする気一切ないです。
一番必要なのって幼稚園とか保育園位であって小学生なら余計に市販で問題ない様な🤔
手作りにしたとしても手提げとか体操着袋とたまにゼッケンつける位しかないんじゃないですかね。
ゼッケンなら手縫いとかアイロンでつけたりもできるので必要性を感じないです。
手作りしたい人は絶対必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後雑巾かな。
    私は手作りが必要ならミンネとかで揃えようと思ってます😂

    • 1月30日
  • なおこ

    なおこ


    ありがとうございました゚+。(o・ω-人)・.。参考になりました♫

    • 1月30日
すらいむ

持ってます!

既製品でいいなら必要ないです!
私は息子が選んだ生地で作りたかったので
保育園入園の時にミシン買いました☺️
裁縫が好きならあっていいと思います😀

  • なおこ

    なおこ


    ありがとうございました♫参考になりました゚+。(o・ω-人)・.。

    • 1月30日
deleted user

小学生は居ませんが、通ってる保育園は基本手作りを要求されます。
ぞうきんも100均ダメと書いてあります。
食事用エプロン、雑巾、お弁当包み(結ぶ練習用に半年ほどのみ)は手作りでと書いてあり、雑巾はサイズも決まってるのですぐバレます(笑)
通う所によると思いますが、あったら色々作れるのでいいかと思います。うちは義母がお裁縫好きで、全て義母に頼んでいますが😅

  • なおこ

    なおこ


    そんなに手作り要求されるんですね‼︎お義母さん優しいですね(*´艸`)

    ありがとうございました♫

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

自己満足です。100均一にも確かにありますし、安価に入園グッズ揃います。
便利だなと思う瞬間は安い物はほどけやすいですが、すぐに修復できたり、フリルやワッペン縫い付けたりと簡単にオリジナル感を出せることです。
私は不器用で逆に裁縫が全くダメなのでミシンだけはと猛勉強しました。

  • なおこ

    なおこ


    ありがとうございます♫ 参考になりました゚+。(o・ω-人)・.。

    • 1月30日
双子ママ

私も初めてはミシン必要かなって思ってましたが、手作りにこだわってなければいらないかなって😅4月から上の娘が小学校ですが市販ので準備しようと思ってますよ🤣

  • なおこ

    なおこ


    市販で売ってますよね♫ありがとうございました゚+。(o・ω-人)・.。

    • 1月30日