
哺乳瓶嫌いを克服したが、ミルクを全量飲まない悩み。体重は増加しているが、夜のミルクを飲まずに朝早く起きる。乳首を変えるべきか悩んでいる。
哺乳瓶嫌いは克服したのですが、なかなか全量飲んでくれません。220mlのうち170前後、酷いと140くらいの時もあります。前までは眠い状態だと時間が掛かっても全部飲んでくれることもありましたが、最近は眠いと首をブンブン飲んでくれません😢
体重はまぁまぁ増えてあるので(成長曲線は緩やかな増加)問題ないかと思いますが、夜寝る前のミルクも全部飲んでくれず中々朝まで寝てくれることもありません(0時前後にミルクを飲み、4時〜5時頃起きる)
こんなものですか?ミルクどうしたらたくさん飲んでくれるでしょうか😢(乳首をLLに変えたり?)
補足
完ミです!
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

退会ユーザー
赤ちゃんの胃の容量は200なので170飲んでいれば十分かと思います✨
大人だってあまり飲みたくない時ありますので140でもあまり気にしないで良いと思います。
乳首のサイズもLLにはせず、いまのままでいいと思います。
コメント