
子どもが頭を打ってから吐き戻しを繰り返している状況。病院に行くべきか迷っている。みなさんはどうするか。
日曜日の20時にソファから子どもが落ちて頭を打ちました
すぐに抱き上げると泣き止んで、あやすと笑ったりいつも通りだったので次の日まで様子見をしました。
その後もいつも通り過ごしていましたが、木曜日の夕方から2時間の間に3回吐き戻しました。
量は毎回多くありません。
#8000に相談すると頭を打ってから4日経っているからそれが原因とは考えにくいけど、夜中も吐くようならすぐに病院に行ってくれ、吐かなければ様子見でいいと言われました。
夜中もぐっすり寝て、次の日も元気そうだったのですが、夕方ごろになると吐き戻しが多いような気がします。
ねがえりするようになったり、座った体勢が好きなのでそのせいもあるかもしれませんが、頭のことなので少し不安です💦
ただ、病院に行ってもそこまでの症状がない限りCTは撮らないだろうし、頭を触って大丈夫でしょう、何かあればまた来てね。ってなるだけだと思うとこのコロナが増えている中連れていくのに躊躇するのですが、やはり診てもらったほうが安心でしょうか…みなさんならどうしますか?
- うさこ(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
吐き戻しはお座りやうつ伏せが原因だと思うので、ソファから落ちたことは原因では無いと思いますよ。
吐き戻しは至って普通のことですし、落ちた直後に何も無いなら大丈夫です。
うちもよくあります😊
うさこ
ありがとうございます🙇♀️
一週間近く経っているしどうしようか悩んでいたので参考にさせていただきます🙏