
9w6dで妊婦健診(母子手帳交付後初)に行き、採血やらなんやらの検査を…
9w6dで妊婦健診(母子手帳交付後初)に行き、採血やらなんやらの検査をするはずだったのに、心拍が確認できず…
9w1dの大きさで、心臓のチカチカがなかったとのこと…
また来週病院に行き、それでも確認できなければ稽留流産で確定です、とのこと。
初めての子供で、自分たち夫婦はもちろん、両親も初孫が産まれるのを楽しみにしてくれてた。
先生から何回も、お母さんのせいじゃないと言ってもらえ、頭では理解しようと頑張っているけど、エコーを見ては涙が込み上げてくる…
産んであげられなくてごめんね、という気持ちと、来週病院行ったら何気なく健診が進んだりしないかなぁ、なんて期待がごちゃごちゃしたので吐き出させてください。
経験者の方いらっしゃいましたら、稽留流産後妊娠・出産ができたのかコメントいただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

マチル田
稽留流産(7w)、経験者です。
まだ確定ではないようですが、母子手帳交付後の流産はお辛いですね。
『お母さんのせいじゃない』って言われても、分かっていても、自分が何か良くないことをしたんじゃないか、何か出来ることがあったんじゃないか、考えてしまいますよね。
息子は自然妊娠でしたが二人目不妊で、息子と娘の間にお空に還った赤ちゃんが居ます。
なので娘も不妊治療の末に生まれた子にはなりますが、妊娠・出産できましたよ。
もしかしたら来週の検診で、元気な姿を見せてくれるかもしれないし、そうでなければきっとお空に忘れ物を取りに行ったのだと思います。その時はまた投稿主さんのお腹に帰ってきてくれますように🍀
コメント