
息子がウォシュレットで驚いてしまい、トイレに座りたがらなくなりました。時間が解決する可能性がありますか?
息子のトイレについてご相談です。
本格的にトイトレをはじめてはいないのですが、
朝起きたときだけ、トイレに行くようにしています。
子ども用の便座に座らせて、上手におしっこできていたのですが…
ある日息子がウォシュレットのボタンを押してしまい、
お尻にお湯がぴゅーってかかってから便座に座らなくなってしまいました…
一応毎朝座らせようとするのですが、嫌がるので無理矢理は乗せてません。
これは時間が解決してくれるでしょうか?泣
- maop.°*(5歳1ヶ月)
コメント

ままり♡
うちも無理矢理はせずゆっくり進めていきました😂
次男を妊娠にて後期に入った頃になぜか急に息子のスイッチが入ってトイレ行く!と言い出し、格闘したのを覚えています😭
パンツも、お兄ちゃんパンツがいい!と言ったのでさせたら
何回か成功してそれからはオムツ履いて無いです(2歳半すぎに息子のやる気スイッチ入りました)
今では完全パンツです!

チックタック
うちの息子もおなじです🤣
座らなくなり今でもイオンモールなんかの乙姫は
ビビって泣き叫び嫌がります(笑)
いまは寝る時だけオムツです!
うちは4歳という遅い出発なので時間は待ってられない!と思い
半強制的に座らせ
抱きつきながら大丈夫と背中摩って
落ち着かせる方法とりました
息子は若干嫌がりますが我慢できなくなりおしっこしてました
いまは普通にトイレできますし、家のトイレにはビビりません!
-
maop.°*
遅くなってすみません💦
同じ方がいて安心しました😂
まだ公共トイレは使用してないですが、音姫は絶対怖がりますね!笑
抱きつきながら背中摩るのは本人も安心できますね✨
家のトイレに慣れるように焦らず時間をかけて見守っていこうと思います😊
コメントありがとうございました✨- 1月31日
maop.°*
コメントありがとうございます✨
急にスイッチが入ったんですね!
お兄ちゃんパンツ♡かわいい☺️
本人のスイッチが入るまでゆっくり進めていこうと思います✨