※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アロハ
お金・保険

離婚し、1歳児と暮らす母子家庭の方がコロナの影響で収入減少。生活に余裕がなく、給付金も受け取れず困難。節約や支援方法を知りたい。

シングルの方や夫婦どちらかしか働いていない家庭の方などは休園やコロナの影響で働けなかったりして収入が減っている中どのように生活していますか?😣

私は10月に離婚し1歳児の息子と2人で暮らしていて母子家庭です。
今コロナの影響で風邪症状(鼻水、咳、発熱など)があれば登園を控えるよう園から言われてますし、休園にもなってしまい、病後児保育も今は風邪の子は預かって貰えないので子供を預けられずほぼ仕事が出来ない状態です💦💦

離婚してからは少しずつですが貯金出来るようになりここ3ヶ月で何十万とまでは行きませんが少しは貯えができました🙂
ですが手当等があってもやはり生活に余裕はないですし、この前の子供への10万の給付金も元旦那の口座に振り込まれたので受け取れていません💦
片親で受け取れなかった人に再度給付の話も出ていますが実際困っているのは今です。

役所などに色々問い合わせてみて最終的には生活保護の話をしてもらいましたが当てはまりませんでした😔

この状況が続けば本当に生活困難です😣

おむつなど買う分位はありますがやはり生活費に余裕はありません😅

肌着や服や靴もサイズアウトしてきているので園からサイズが合うものを用意するよう言われ、ブーツと手袋も用意してくださいとも言われてるので買ってあげたい反面一気に買うのはこの状況じゃ結構な出費になるなとも思ってしまいます…。

食費などもふりかけご飯と味噌汁にしたり、エアコンやヒーターも極力使わないよう上に何か羽織ったりして部屋の中で過ごしていて今節約しています😣

同じような状況の方はどのように生活したり節約しているのか教えてください😊
またアドバイスなど頂けたら助かります🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

貯蓄で生活してました!
役所などで、お金は借りれませんか?

  • アロハ

    アロハ

    コメントありがとうございます🙂役所でお金借りれるんですか!?😳役所に相談した時そういう話は聞かなかったので知りませんでした😖

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    具体的なことはわかりませんが説明はしてくれますよ。
    その後は銀行などあると思いますが!

    • 1月29日
  • アロハ

    アロハ

    ありがとうございます!
    調べてみます!!

    • 1月29日
にじこ🌸

お住まいの地域+フードバンク
で検索したら、支援団体など無いでしょうか?

意外と子供服は、ジモティで無料で結構あったり


既にされていたらすみません😖

  • アロハ

    アロハ

    コメントありがとうございます🙂そういう物があるんですね😲💡ちょっと調べてみます!!
    ジモティも調べてみます!!

    • 1月29日
こりっこ☆

社会福祉協議会?かなんかで、非課税世帯は無利子でお金借りれると思います!
役所に相談してみてはどうですか?😭😭😭

  • アロハ

    アロハ

    コメントありがとうございます🙂無利子なのは助かります✨✨普通に働いてれば結構生活に余裕持てるのですが今は厳しいのでそういうのがあるとありがたいです😭

    • 1月29日
deleted user

読んでいて心が苦しくなりました…
コロナの犠牲になるのはやはり小さな子供なんですね💦

10万円再給付早くして欲しいですね💦

ちなみに、もう知ってるかもですが、保育園休園になった場合の働けない時の補助金もあるので、職場に聞いてみて下さい!

あとは、もしPCなどあれば副業するでも良いと思いますし、メルカリで物を売ったり…
服なんかはうちは結構西松屋とか安いところで買っちゃってますが、それでも結構厳しいってことですよね😭

  • アロハ

    アロハ

    コメントありがとうございます🙂再給付については世の中色々な意見がありますが本当に早く給付して頂きたいです😭10万なんて母子家庭にとってはとても有難い金額ですしかなり助かります😣
    聞いてみます‼️‼️‼️
    売れるものはメルカリに全部出品しました(*^^*)西松屋も今はちょっと厳しくて😓💦💦

    • 1月29日
deleted user

息子のお下がりが子供部屋にめっちゃあるのであげたいです😭😭💦

元旦那にお金の援助をお願いする
実家を頼る
庭で野菜など育てて自給自足する(種ならダイソーにも売ってます!)
託児所付きの仕事に変える
とかもありますね!

  • アロハ

    アロハ

    コメントありがとうございます🙂
    そのお気持ちだけでもありがたいです😭
    元旦那は10万寄越さなければ連絡すらまともに取れなくて😓
    実家は車で15分位のところなので度々頼ってます🙂仕事も理容師をしていて店長さんが子供連れて来て働いても良いよ皆で見るからって言ってくれてるんですけど大人しくしてられる年じゃなくて😔

    • 1月29日