![🔰Smily oki🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の妻を労わるための本を探しています。旦那の理解不足に不満があり、サポートや労いの言葉が欲しいです。おすすめの本があれば教えてください。
パパになる人におすすめの本
半分愚痴混じりにりますが…
旦那は妊婦に対する理解や知識が低いと思います。
普段から優しいですが、それ以上の配慮がなくて不満です。
お腹も大きくなり、腰をかがめる作業や高所での作業に負担があります。
バランスを崩しやすいのかつまずきやすかったり、今までは余裕で跨ぐことの出来た障害物も足が上がりにくいです🥲
それを見て、運動不足とか筋力が低下してると言います。
もっと鍛えろ❗️動け‼️という感じです😅
家事も一苦労、ベッドメイクするのも息切れと腰痛に耐えながらなのにお手伝いしましょうか?の一言もなし。
はじめての妊娠・出産でメンタルが崩れやすいと言うのもあると思いますが私としては『もう少し労わって欲しい』と言うのが本音。手伝ってくれたらとても嬉しいですが、労う言葉が欲しいです。
私が『妊娠したらカラダにこんな変化があるんだって』と伝えても言い訳にしか聞こえないみたいで、悲しくなります💔
そこで、バレンタインも近いのでプレゼントも添えて妻の妊娠や出産についての教本?!的な物を渡したいと考えています😌オススメあれば教えて欲しいです✨
- 🔰Smily oki🔰(生後9ヶ月, 生後9ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![ぱんだ☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ☆★
うちの夫ははじめてのひよこクラブ?についていたパパ用の冊子である程度理解して動いてくれてました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夫もそういうタイプです。
『ダンナのための妊娠出産読本』を買ってトイレに置いておきました(笑)
夫はトイレが長いので😂
コウノドリのモデルとなった産科医の本で、私も読みましたが面白くてためになりました!
産科医ですが男の人なので、嫌味っぽくなく男の人目線で面白く書いてます。
それで変わるかどうかは元からの性格もありますが、ママさんも読んでみて大事なところに付箋でメモ書いておいたらどうですか☺️✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
『知っておくべき産後の妻のこと』
とてもおススメです!
妊娠中もそうですが、産後のホルモンバランスの崩れ方エグいので、これを読んで支えてもらってください☺️
夫もそうですが、私自身これを読んでかなり勉強になりました!
ホルモンバランスの変化が〜とかいう漠然としたものではなく、〇〇というホルモンがこう作用する、と専門的に書いてあるので理解しやすいと思います🥰
-
🔰Smily oki🔰
産後に読んだ方がよさそうですね👍✨
よく、産後はヤバいって聞くので今から怖いです😱
情報ありがとうございます😊- 1月31日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
ユーチューブに、消防士が妊婦体験してみたって動画があって、日頃から体鍛えてるはずの消防士の人が妊婦フルセット付けるとヨチヨチ歩いて靴下履くのも切符拾うのも大変そうにしてました😂
その動画見せてみて、実際に旦那さんの服の中に10kg(胎児4kg+羊水胎盤6kg設定)の米袋入れて家事させてみてはどうでしょうか😁
-
🔰Smily oki🔰
YouTubeなら手軽に観れそうですね🤩私もみてみたいです‼️ありがとうございます😊
- 1月31日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
地域の両親学級とかはやってないですか?
地域によっては動画配信されてたり、
実際に開催があったりしますよ!
-
🔰Smily oki🔰
リアルの両親学級行ってみたいです‼️私の地域ではやってるのか確認が必要ですね🤔ありがとうございます❣️
- 1月31日
![かなピンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなピンママ
本を買って渡しても読まなかったりするパパ多いので、手っ取り早く両親学級を受けさせた方が良かったりしますよ✨✨
今このような時期ですので、産婦人科でオンラインでやっているところがあったりするので受講してみるとよいかと思います✨✨
-
🔰Smily oki🔰
買っても読まない…それが私も心配しているところです😅
本を読むなんて優先順位低そうで😭😭- 1月31日
-
🔰Smily oki🔰
他の方も言ってましたが両親学級が早そうな気もします。
ありがとうございます😊- 1月31日
-
かなピンママ
私も育児雑誌を買ったり、育児漫画を買ったりして、夫に読んでもらおうとしましたが読まなかったですね😣💦💦
両親学級が手っ取り早くて、今コロナ状況でオンラインかもですが、もし情勢が落ち着いて行けるようになったら同じようなパパたちがきたりして一緒に学べて交流もできたりしますし、パパにとってもよい学習になるかと思います😆- 1月31日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
「朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート」はどうですか?
漫画なので読みやすいし、妊娠あるあるが盛り沢山です笑
アプリなどで試し読みもできますよー
割とおススメです😊
-
🔰Smily oki🔰
ありがとうございます‼️私が読んでみたくなりました😆😆
- 1月31日
🔰Smily oki🔰
ありがとうございます😊
ひよこクラブ読んだことなかったです💦書店でみつけてみます!