![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が娘を英語教室に連れて行く前に、買い物に出かけたところ、帰宅後に旦那から怒られました。私は、旦那が普段家事をしないため、物の場所を知らないのではないかと反論しましたが、私が悪いのでしょうか。
今日、娘の英語教室に旦那が連れてってくれることになったのですが、その前に少し買い物をしたくて(洗濯洗剤が切れてしまった)娘たちを見てもらって私1人で買い物に出かけました。
帰ると、娘の服はどこだの英語教室の教科書はどこだ⁉️などキレられて私のせいで時間がギリギリになった💢用意してから出かけろ💢と言われました。
私は、あなたが普段家のこと全くやらないから場所がどこにあるか分からないんでしょ⁉️
と口論になりましたが
私が悪いですか?
あー、イライラする😇
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は夫が分からないことがわかりきってるので、全部段取りしてから行きます💦
でも、旦那さんもわからなかったら怒らなくても普通に聞けば良いじゃんって思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら、ある程度準備や声掛けをして出ます😅
家のなかのこと、夫はまったくわからないので😧
でも、ママリさんのいうとおり、家のこと全くやらないからわからない、その通りだとおもいます🥰
-
はじめてのママリ🔰
妻が全てやるべきみたいな旦那にイライラしてしまうんですが、
はじめてのママリさんも今後もそのスタンスで接する予定ですか?- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんは働かれてますか?
私は自営業とはいえ、専業主婦に近いので、家のことはもちろん私が、そして夫の仕事の内容(詳しい部分)まで、私はわかりません🥰
夫は仕事、私は家事と、役割がわかれているので、家のことを私が全てすることに不満はないのですが、もし自分も同じように働いていたら、家事も協力しながらすると思うので、すべてを任せられたら不満です!- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
バイトですが、働いています!
ただ、家事、育児はほぼ私1人でしてるので、家事はしなくていいから育児は一緒にしようと最近けっこう旦那に言っていて…
家のことはしなくても良いんだけど子供たちのことはしてほしいって難しいですかね…
見たら分かる場所に何でもあるんですけどね😰
うちは見せない収納?みたいなの全くしてないので…- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
他の方の投稿もみましたが、旦那さまに何度かの声かけと、見てわかるような収納の工夫もされているのですね🙇
子どものことは、把握していてほしいということですよね!
旦那さま、はじめての英語教室に送迎だったのでしょうか?- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
他の方の投稿も見ていただきありがとうございます!😭
そうですそうです💦全て把握しろとはいいませんが子育てしてる以上子供のものは把握してもらいたいです…💦
何度か送迎はしてますがいつも教科書の入ったバッグ一式は直前に私が渡して帰ってきたら玄関にボンと置いてあって私が片付けてました。
普通に教科書どこ?って聞いてくれたら良かっただけの話なんですよね😥- 1月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんが場所分からない事を知っていたら事前に準備します!
うちの旦那の場合、ここにあるからね!と言っておいても習慣づいてないから絶対忘れるし時間ギリギリになって慌てて行くのも危ないし嫌なので自分が出掛ける前に準備だけしていくかなとおもいます🤔
旦那さんの言い方は良くないと思いますけどね😤
-
はじめてのママリ🔰
旦那が場所を知らないことを知りませんでした💦
しかも、全て妻がやるべきみたいな言い方にむかついてしまいました…
前からそうゆう感じがムカついてたのが爆発してしまいました💦🤯- 1月29日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
うちは全部用意してから出かけますよ😊普段やってない人には無理だと思います💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家の主人も分かっていないので、前日に「これはここにあるからね」ときちんと説明して行くか、もしくは準備してから行きます💦
やっぱりママの様に全部を把握はしていないと思うのである程度場所を教えてから...お任せした方がいいと思います😊
ただ、返答を見る限りだと以前も教えているのに覚えないのは旦那さんに覚える気がないんでしょうね💦
うちの主人ははっきり「覚えようと思ってないから覚えていない」と言います😑
ため息です😑
-
はじめてのママリ🔰
きっと分からないだろうな!って物とかだと私も伝えたり用意するのですが…
そうなんです。教えてるのに覚える気がないくせに私のせいにしてきたことにイラついてます!😇
分からないならじゃあ自分もギリギリに聞かないで前もって電話で聞いてくれれば良かったし色々やりようあったはずなのに❗️って怒りです🥲- 1月29日
![♡5kids mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡5kids mama♡
うちもそんな感じです!!笑
あれどここれどこうるさいですし娘たちは自分でわかってたりするので「娘に教えてもらえ!」って言ってます🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
何なんですかね〜😰もう😠
お子さんが大きいと良いですね✨早く娘たちにもそうなって私に協力?して欲しいです😭- 1月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
普通に聞いてくれたらごめんごめん!となるのですが…
ただ、娘の服の場所は耳にタコができるほど半年間で何度もここだよ。と伝えてあって、子供部屋の目に見える(ハンガーラックに全てかかってる)場所にあるのに
分からない。私がいないと用意できないというのはどうかと思いませんか…?