※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
住まい

大東建託に住んでいる女性が、上階の騒音で子どもが怪我をしたため、再度クレームを入れるべきか悩んでいます。

現在大東建託に住んでいます💧😌
上の人がほんっとにうるさくて1度大東建託に
問い合わせをしています。

子どもが一人1.2歳の子がいると思うのですが
今さっきすごいどんどんされるな〜と思ってたんですが
いつものことなのであまり気にしませんでしたが
ドンっと何キロかのおもりが落ちたかのように
音がし、その影響でうちの電気が落ちてきて
子どもにたまたま直撃し、おでこの部分が
電気の周りの形に沿うように一直線に
赤くなってしまいました💧😭😭😭

一度クレーム入れているのですが
もう一度入れても大丈夫ですかね?

コメント

M

それは言ったほうがいいと思います😓
子供に当たって怪我をしましたとちゃんと伝えたほうが良さそうですね😢

  • な

    またかよって感じで思われないですかね😭💧
    一昨日シャワーホースも急に穴が空いて対応してもらったばかりなので💦

    • 1月29日
  • M

    M

    今回はお子さん怪我してるので、どう思われてもお子さん第一で考えたほうが良いと思います😢

    • 1月29日
  • な

    そうですよね😭😭💧
    ありがとうございます!

    • 1月29日
どんぐり

今すぐクレームでいいと思います。
お子さん大丈夫ですか??
病院に連れて行くとかになると、その件も相談したらいいと思います。

  • な

    お昼寝中のビンゴ直撃で最初は泣いてたのですが今はまた眠りました!😣💦
    今のところ大丈夫そうなので病院には連れて行く予定はないです!!

    • 1月29日
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

大東建託響きますよね😭
私も1階で2階のひとが中学生の子なのですがダンスしてるんじゃないかってくらいドンドンします😵

  • な

    ほんっとにうるさいです!
    こんなうるさいとは思いませんでした😭💧

    早く引っ越ししたくてたまりません。。

    • 1月29日
  • ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

    ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

    わかります!
    引越してきて給湯器壊れてポスト壊れて何回も連絡しました😑

    • 1月29日
  • な

    私のところもまだ引っ越して1年くらいなのに換気扇が壊れ、キッチンの電気の破縁が外れ、エアコンが壊れ、室外機も壊れ、窓ガラスが割れ、一昨日ホースも急に穴が空いて取り替えてもらいました(笑)
    どんだけ脆いんやって話でネタになりそうなくらいに一生住みたくないです(笑)

    • 1月29日
  • ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

    ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

    やっぱそうですよね😔
    欠陥住宅じゃないってくらい
    やばいです🥺
    だからなのか私のとこは住んでる人の出入りが激しいです

    最近玄関の街灯が付かなくて
    連絡しようと思いましたが対応が遅いのでやめました😑

    12月に連絡したポストがまだ直ってないです😞

    • 1月29日
  • な

    それは遅いですね😭💧💧
    私のところは電話で問い合わせしたらその日か次の日には来て直してくれるのでまだいい方ですかね💦💦

    次は絶対大東建託選びません(笑)

    • 1月29日
  • ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

    ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

    私も絶対選ばないです😭

    住んでみないとわからないですよね…

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

お子さん大丈夫ですか💦
私だったら本人に直接言いたいです😡
1度大東建託に言ってもなおらなかったですし!

  • な

    大東建託に電話したら直接大東建託の方が上の方に言うという形になりました😌🙏
    私もムカつきすぎてピンポン押しに行きましたがなぜかわりませんが居留守使われました。。

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

お子さん平気ですか?💦痛い思いしちゃいましたね🥲🥲
私なら何も気を使わずクレーム入れちゃいます!なんなら旦那まで出てくると思います😅

  • な

    たまたまお昼寝中だったので何が何だかわからない感じで泣いてました(笑)多分びっくりと痛かったのだろうと…😭💧💧
    大東建託の方にお話ししたのですが上の方が愛想があんまり良くなくて詳しくどんな人かがわからないから次からは直接行くとトラブルになって万が一のことがあったら危険だから直接行かないでと言われました(笑)

    • 1月29日