※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん.T
お仕事

産後のお仕事何してますか?皆さん、資格とか持ってますか??やはり資格あった方がこの先いいですかね??

産後のお仕事何してますか?
皆さん、資格とか持ってますか??
やはり資格あった方がこの先いいですかね??

コメント

deleted user

こんにちは!
今月から職場に復帰しました。
私は社会福祉士とケアマネージャーを持ってます(^_^)
資格があると、選択肢が広がるかな~と思います❗あと、給料も多少違うかな?

  • あーちゃん.T

    あーちゃん.T

    お返事ありがとうございますm(__)m
    やはり資格持ってるんですね!!資格って保険みたいなもんですよね〜。
    私も考えるべきかもですねぇ、、

    • 10月29日
もり

保育士と幼稚園教諭持ってて
自治体の保育士に登録して保育園でパートします!
自治体の保育士登録すると保育園入園する時に優先的に入れると言われたので持っておいてよかったと思ってます!

  • あーちゃん.T

    あーちゃん.T

    お返事ありがとうございますm(__)m
    学生のときにもっと勉強しとくべきだとつくづく思います(笑)
    保育士はいいですねぇーー!!

    • 10月29日
no.yu

わたしは子供が1歳になったら働こうと思っていて何も資格取ってないのでアルバイトしつつ医療事務の資格をとろうと思ってます!やっぱり資格があったほうがいいみたいですね😔

  • あーちゃん.T

    あーちゃん.T

    お返事ありがとうございますm(__)m
    まさに、医療事務の資格をとろうか迷ってました。。
    託児所付です全て無料だったのでいいかなと思ったんですが、無認可で保育園の見学に行きましたが何だかいいとは思えなかったので止めました。。
    これでよかったのかと思ったりもしますが(^_^;)

    • 10月29日
ゆー

資格欲しいですよね!保育士免許は持ってるのですが持ち帰りの仕事が多い上に安いので( ˊoˋ )これから子どもも増えると確実にお金もかかりますし年収UPの為に私もいろいろ考えてます!

  • あーちゃん.T

    あーちゃん.T

    お返事ありがとうございますm(__)m
    保育士さんってそうなんですね!!資格も子供が産まれたら使えるのと使えないのがあるかもしれませんねぇ、、
    お互い子供の為に考えましょう♪

    • 10月29日
虹花

保育士でしたが、介護福祉士とって、ケアマネとって、ケアマネで働いてます。

  • あーちゃん.T

    あーちゃん.T

    お返事ありがとうございますm(__)m
    保育士さん多いですね〜でもあまり使えないんですね。。
    介護はこれからは使えるでしょうね!!高齢化ですもんね。
    でも介護はかなり大変そうな印象です(^_^;)

    • 10月29日