
人工授精4回目で、おりものが増えて体温も上がらず不安。排卵後のおりもの増加や体外受精についての経験を教えてほしいです。
人工授精4回目です。
月曜日に人工授精をして今日金曜日ですが、
その日からずっとおりものの量が多いです。
注射2回ほどして、スプレキュアもやりましたし、卵胞チェックをしていたのでタイミングは合っていると思っていたのですが…体温も上がりません。
人工授精を始めてから結構ガタガタの体温グラフで不安です。
排卵前におりものが増えるのはわかりますが、
排卵後、おりものが増える事ってありますか?
まだ排卵前ってことなんですかね…
次はもう体外受精にしようと考えていて不安です。
経験あったら教えてください…
- ほのか(2歳0ヶ月)
コメント

クロ
人工授精の次の日に体温上がらないと不安になりますよね😖今回そうでした。
注射とスプレキュアもやったなら排卵してないって事はなさそうですが、
以前、排卵2回した事があって、急に基礎体温下がって、おりものが増えて、エコーみたら卵胞の影が見えて、2つ排卵した時がありました。
ただ、一度高温になったからなのと、排卵後すぐではないので、状況は違いますが💦
エコーとか血液検査?とかでわかると思うので、見てもらうのが安心だと思います❗️
じゃないとホルモン剤とか飲みますよね❓
飲んでいいのかとかも出てくると思うので🥺
ほのか
コメントありがとうございます!
そういうこともあるんですね😳
たしかに私も人工授精の日(24日)少し高めでてそれからまた下がりました。そして今朝また上がりました💦あまり急激な差ではないので高温というのかわかりませんが…
ホルモン剤って何でしょうか…勉強不足ですみません💦
2個排卵すると何か問題あるんでしょうか…
クロ
26日から下がってるの確かに気になりますね❗️
人工授精した後ってホルモン剤出されると思うのですがもらってないですか❓もしあったら飲んで良いのか迷いそうだなと思ったのですが☺️
2個排卵についてですが、1個目と逆の卵管から排卵してて、いつ育ったのか謎でした。
その時初めて注射打ったのですが、それが原因だったのかなと思ったんですが、医者は特にそのせいとは言ってなくて、良いのか悪いのかもよくわかりませんでした🤦♀️
ほのかさんもそのパターンかはわからないので、また高温になってるし普通に一個排卵かもしれないですけどね❗️
ほのか
抗生物質しか毎回処方されてないと思います…サワシリンというお薬でした!
同じものなのか不明ですが、今回の人工授精前初めてhangという注射を2回打ちました!
2回排卵だったとしても排卵はしてるわけだから大丈夫そうですね…😂なんとなく調べてみましたが、そんなこともあるような感じだったので、生理が来るか来ないか待ってみます!
全然知らなかったので教えてくれてありがとうございます😭
クロ
そしたらホルモン剤じゃなくてホルモン注射って感じなんですかね❗️
私も無知で申し訳ないです😖🙏
うまくいってるといいです✨