
夫が育児や家事を手伝わず、私の努力を認めてくれません。子育ては二人で行うべきなのに、私は疲れています。私の存在意義がわからなくなっています。
疲れてきてしまいました
殴り書きなので読みにくい文章で申し訳ありません
私は一人でいっぱい悩んで
寝不足でも頑張って今まで子育ても家事も頑張ってきたつもりです
でも夫は私を見下しています
働いてないから
育児と家事は楽だそうです
自分は仕事してるんだから家事育児は手伝えない
私がやるのが当たり前
夫が働いてくれているので、
家事育児の大部分を私が負担するのは分かります
でも夫は正社員で働いてほしいといいます
私ももちろん仕事をしたいです
ですが、仕事に加えて育児と家事を両立させる自信がありません
夫にも育児と家事を協力してほしいと頼みましたが、自分の方が収入が高いんだから仕事と家事育児は私がやるのが当たり前そうです
寧ろ自分がやるのはおかしいと
親もずっとそうだったと言われました
子育てって2人でやるものですよね
二人の子供ですよね
泣いていてもあやしてくれない
私が体調悪くても自分優先で休ませてくれない
面倒を見るのは仕事だそうです
育児って仕事なんですか
なんかもう疲れました
そんなに働いてないのはダメなことなのでしょうか
子供が産まれてから毎日ひたすら家事と育児
でも認めて貰えない
頑張ってるのに頑張ってないと言われる
私の存在意義って何なんでしょう
消えてしまいたい気持でいっぱいです
- はじめてのママリ🔰

ちゃー🐻
私もそういう時ありました
旦那にお前は働いたことないから絶対働けないからと言われたの今でも根に持ってます
そんな旦那も2人目が産まれてからは何かあると有給とってくれたり、手伝ってくれるようになりました
専業主婦だから家事育児全てやるのが当たり前というのは違うと思います
2人の子供ですから

アーニー
育児と家事って休みなしの
最強のブラック企業なんですけどね、ご主人。1度用事を作って(用事がなくても)娘さんが泣きそうな時間帯に家を出てみてはどうですかね。

退会ユーザー
うざうざうざうざ
私は認めます!ほんと、えらいです😭😭😭😭
仕事しかできない、金を稼ぐことしか脳がない 役に立たない父親だねって言ってやりたいです!

ぽっぽ
まだそんなこと言う旦那さんいるんですね……
旦那さんは命の重さがわからないんですね…
旦那さんの頭に生卵置いて、その卵が割れたら子供は死ぬと思え。普段の生活をしながら一日中割らずに過ごしてみろと言ってやりたいです。
小さく弱い命を守りながら普段の生活をすることがどんなに繊細で気を使い大変なことなのか。。
ママは妊娠が分かった時から命を守るため頑張っていますよ。
無理はしないでください。
私も保育園に預けられるようになったら一人の時間ができるようになり、やっと心に余裕ができました😭生後一年が本当に一番辛い時期でした…

ママリ
金稼ぐのなんて当たり前のこと、なに偉そうに言ってんの?恥ずかしくないのか?って思います。
納税は日本人の義務ですからね😂なにも偉くないです(笑)
正社員で働くなら、家事育児は分担!
こんなの誰でも分かることなのに、なぜご主人は理解できないんでしょうか…。
私が言ってやりたい。日本語、理解できる?って😅
令和の今、専業主婦なら家事育児やって当たり前!みたいなの古すぎます😅
家事ならまだしも、育児は2人の子供なんだから分担するの当たり前です!
よく離婚されずに頑張ってますね😊偉すぎます!

初ママ
消えてしまいたい、と思ってしまう気持ちとても分かります。
子どもが生まれてから24時間毎日休みなし、本当に本当にお疲れ様です。
主さん、本当によく頑張ってますよ。
生まれてからもそうですが、お子さんがお腹に来てくれた時から小さな命を守り抜いて、幸せばかりじゃない妊娠期間を乗り越えて、出産も乗り越えて、産後ダメージがなかなか癒えない状態でも育児・家事を頑張って。
頑張りすぎなくらいです。
育児をお休みすることはなかなか出来ませんが、手は抜いていいんじゃないでしょうか😢
私なんて、日中眠くて眠くてどうしようもない時、息子をサークルに入れて1人遊びさせてそのまま隣で昼寝したりする時もあります。
(騒がしいので10分も寝れませんが😂)
子どもにはバウンサーに乗せておもちゃを持たせて、私はインスタ見たりする時もあります。
家事も、洗濯回さない日もあります。
食器の洗いもんも放置して夕方まで手つけない日もあります。
晩ごはんは、炊き込みご飯炊いておけば旦那は喜ぶので炊き込みご飯と、パプリカや緑黄色野菜を冷凍からあげと一緒に炒めて調味料もテキトーに甘酢風にして手抜き料理にしたり、、
昼間にスーパー行って惣菜買って皿に移し替えてさも自分が作ったような顔して出したり。。
子どもに関しては、1日相手しないなんて出来ないし最低限しないといけない食事や衛生面は仕方ないですが、家事は手抜いても1日2日サボっても命に関わることはないです。
旦那さんが、お前があの家事をしてないから俺の命が、、!!みたいな事なら話は別ですがそんな事ないですよね。
長くなってしまいましたが、リフレッシュする日は作れそうにないですか?😢
近くに頼れそうな方はおられませんでしょうか😢
1番近くにいる旦那さんが褒めてくれないなら、毎日、自分で自分を思いきり褒めてあげてください。
私はいっつも寝る前だけじゃなく何かする度に自分で自分を褒めてます🤫
今日も我が子が笑顔やった!!誰が頑張ったから??自分やん!!自分が頑張ったからやん!!世界で1番頑張ったんちゃう??さすがやな〜〜自分〜〜
って引くほど大袈裟ですが、本当にこのくらい心の中で思ってます。
じゃないと毎日毎日やってられないです。
家事も育児も無理しないといけない時の方が多いですが、手抜ける時はすかさず手を抜いて、自分を褒め称えて、少しでも自分が笑顔になれるように過ごしましょう🥺
子も大事やけど自分が1番大事!!くらいの勢いで!!!

ママ乃
旦那の望むように正社員になって、扶養を抜けて捨ててやればいいんですよ!
そんな、旦那。
親がしてないから自分もしなくていいとか、頭おかしーんじゃねーの?って感じ。
そんな、風に育てた親にも問題あると思いますが。

ママリ
今と昔では育児方針変わってきてます。旦那さん亭主関白ですか?😕それなのに正社員で働いて欲しいは違くないですか?😢仕事と育児の両立、かなり大変ですよ😢私は春先から扶養内で働く予定でいますがかなり不安です😢
2人で育児が当たり前な世の中です。
『だったらなんで子供望んだの?』と私だったら言っちゃってるかもしれません😅お互いに労って欲しいです😢

ピカピカ
私は今までシングルで仕事優先でやってきて、恥ずかしながら実家に頼りっぱなしであまり家事をやってきませんでした。今回、再婚で出産して育休中ですが、こんなに家事、育児が大変なんだ!と思い、専業主婦のかたは凄いなーと痛感しています😣
確かに家事なんて終わるだろ?と思われるかもしれませんが、意外と終わらず自分の時間なんてありませんよね😢
うちは夫も協力してくれるので助かってますが、私はすでにキャパオーバー😭これから職場復帰したらどうなるんだろと不安で仕方ないです😭
旦那さんは家事育児ができてるから、安心して働けてるということを忘れてますね😤

はじめてのママリ🔰
ありえませんね、結婚前から人を見下すひとだったのでは?
わたしなら、じゃあ離婚する?と強気に出ます
コメント