
娘のママ友の虫歯治療に不安。やんわり遊び断る方法を知りたい。
虫歯がある娘さんがいるママ友
娘と同じクラスに虫歯が酷い女の子がいます。
前歯が深刻らしく全身麻酔での治療を受けないといけないと言われているそうで今日ドン引きしてしまいました。
以前から虫歯ができたときいていたのですが、一緒に遊ばせるのが不安です…。
歯については虫歯ができやすいでき辛いあるとは思うのですが、ちょっと酷いなと感じてしまいました。
フェードアウトしたいのですがLINEを交換してしまっていてどうしたら良いか悩んでます。
向こうのお家には2回ほどいったし、悪い人ではないとは思うのですが引っ掛かります。。
やんわり遊びに誘われた時に断るやり方ないでしょうか?
虫歯の治療が済んでからと伝えたら嫌な気持ちになりますよね?一緒に遊んでいて吹くタイプのおもちゃとか共有しそうで怖いです。
- こっちゃんママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
会話などの飛沫でも虫歯菌は移りますし、虫歯の治療が終わったらと伝えるのはいい気はしないでしょうし、失礼だと思うので今後の関係を考えると気になるようなら上手く距離を取るしかないかなと思います😭

はじめてのママリ🔰
ちゃんと歯磨きさせてないのかな?って思っちゃいますね😣💦
全身麻酔までしないといけない虫歯ってすごいですね💦
とりあえずこっちからは
ライン送らないですね😖
誘われたら親が遊びに来るとか
私は言っちゃいそうです💦
子供が仲良くしてたら可哀想ですけど😣
-
こっちゃんママ
私もこちらからLINEは送らないのですが向こうから沢山来てて困っています😓
家の状態みてるとなるべくしてなったのかなという気はします。
子供同士は仲良いという気は私はしていなくて、、一緒にいても遊んでないしでも親御さんは私たちのこと気に入っているという感じです。
なるべく断ろうと思います。- 1月29日

きなこもち
そこまで酷いのだと、エナメル質形成不全とかじゃないですかね🤔
今はコロナもあるし断りやすいと思います🙆🏻♀️
なんでもコロナで心配だからで通じると思いますよ😌
-
こっちゃんママ
そうですね、コロナだからとなるべく断りたいと思います!
- 1月29日

退会ユーザー
治療しなきゃいけなくても何度歯医者さんに行ってもお子さんが怖がって嫌がってしまいなかなか治療ができず虫歯がひどくなってしまい全身麻酔での治療になってる方も聞いたことがあります。
そのママ友さんももしかしたら悩んでいるのかもしれません。確かに主さんが心配になるのもわかりますがドン引きしないでって言うのは難しいかもですが、そういう方もいるので少し温かい目で見てあげてほしいな...とも思いました。
同じクラスということであれば母親同士が連絡取らなくてもお子さん同士が仲良くなれば遊びたがる可能性もありますよね💦
どうしても遊びを断るなら上の方の言うようにコロナとか理由にするのが一番傷付けないかなとは思いますが...
-
こっちゃんママ
悩んでるというかいつも虫歯になってる子で、話してくるのは悩んでるからなのかどうなのか真意がわかりません。。
コロナと感染症対策のためにという理由で断ろうと思います。- 1月29日
こっちゃんママ
正直虫歯は親の責任が大きい気がするので気になります。。うまく距離とれたらと思います。