息子の泣き声にフリーズしてしまい、精神的に不安定になっています。旦那との喧嘩も辛く、支えてほしいけど伝わらず孤立感があります。自分を責めることも。同じような方、いますか?
かなり長い文章になっています。
見たくない方はスルーして大丈夫です。
そして精神的に不安定なこともあるので、優しい目で見て頂けたら嬉しいです。わがままですみません。
息子の泣き声と旦那のことや喧嘩についてです。
息子の泣き声でフリーズしてしまい何も出来なくなってしまいます。
産まれて1週間くらいは産後ハイだったのか、「赤ちゃんは最初は泣くことしか出来ないし仕方ない」と思い普通に過ごせましたが、すぐダメになりました。
息子が泣くと、泣き声が頭の中でガンガン響き渡り、出口のない部屋に泣き声が閉じ込められているような、頭にすごい重い荷物を乗せているような感覚になり、あやしてあげたくても体が動かず、気づけば叫び、物を投げたりしてしまう時が多々あります。泣いているから抱っこしてあげても、わたしを怖がるかの様に泣くように感じます。旦那が抱っこするとぴたっと泣き止んだりして、すごい落ち込みます。「うるさい!」など酷い言葉も時々言ってしまい、思ってもいないことを言ってしまったことにすごい後悔します。昨年、産後ということもあるのか体調も悪くなり心療内科に行きました。自律神経失調症と診断されお薬も貰いました。産後の生理前PMSも酷くなり産婦人科でも漢方を処方してもらい、今もずっと飲んでいます。
本当に気持ちの浮き沈みが激しく、旦那ともよく喧嘩になりつらいです。わたしのこの体や精神的な不調をなかなかわかって貰えて無いのかなと思うことがあり、ほんとは自分からわかってほしいなんて言いたくないのですが、旦那しか頼る人がいないのでこういう不安定な時に安心出来る言葉をかけてほしいのですが、ちょっとした表情や言葉遣いが気になり言い合いになってしまいます。旦那は凄く育児も積極的で、わたしがこうやって不安定によくなるので色々やってくれてすごい感謝しているのですが、旦那もそうするとストレスが溜まるのは当然で、息子が泣いている時にわたしが「うるさい!」と言ってしまい、そしたら旦那が「じゃあ上行けよ!」と逆ギレしてきて喧嘩になりました。うるさいは言っちゃダメだと怒っていました。自分でもわかっています。だけどこういう不安定な気持ちをちゃんと理解してほしいと伝えるのですがなかなか伝わらず終わってしまいました。いつも喧嘩して、中途半端なところで終わり、わたしが後から仲直りしようとか切り出していて、旦那から仲直りしようとか、ちゃんと話そうとか、1回も切り出して来ないにも関わらず、次の日になると何も無かったかの様に話しかけてくるのでイラッとします。仲直りしなくても、「昨日のことだけど、、」などと言ってきてほしいのですが全くなので、先日喧嘩しましたがそれからは必要な会話しかせず、お互い孤立しています。
わたしが怠けているのでしょうか。甘えなのでしょうか。
まだまだ年齢も若く、未熟な部分も多々あるとは自覚していますが、本当に今つらいです。しっかり「お母さん」をしたいのに、この体と精神的な弱さに振り回されているような感じがします。わたしがもっとしっかりしていて強ければ、こんなことにはならないですよね。甘えだとか思われる方もいておかしくないと思います。ですが今とても辛くて、誰かに聞いてほしくて投稿させていただきます。同じような方、いますか?
長文失礼いたしました。最後まで読んでくれた方、本当にありがとうございます。
- そら(3歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
産後鬱のような症状ですね。
旦那さんしか頼る人はいないでしょうか??
お母さんや義母さんはなかなか近くにいないでしょうか?
旦那さんと二人だと、このままじゃ二人ともストレスになり潰れてしまうかもしれません。。。
誰が悪い、何がダメ!ではなく、少し気持ちや心を落ち着かせる時間も必要なのだと思います。
兄妹や友人など頼れる人は誰かいませんか??
なな
次の日になると何事もなかったのように…というのは、旦那さんなりの気遣いかなと思いました🙂
まだまだ年齢も若く、未熟な〜ですが今とても辛いというところは旦那さんにお伝えした方がいいです。
精神的につらくて、自分でも言ってはいけないと思うことを言ってしまうことも伝えましょう。
自分からわかって欲しいと言いたくない気持ちは分かりますが、男の人は特に言わないと分からない人多いです。
むしろ、それなら言ってくれたらいいのにって人がほとんどだと思いますよ🤔
うちの旦那もそうです💦
喧嘩して奥さんの機嫌が悪くなると、どう話したらいいか分からないって人多いのでこちらから歩み寄ったり話したり、提案したりしてあげないとますます自分が苦しくなると思います。
うまく話せないかもと思ったら、不満やそれに対する解決策(どうして欲しいか)を紙にかいておいて、一つずつ話すのも手だと思います。
また、1度に沢山言われるとパンクしてしまうのなら大切なことから数日に分けて話し合うといいです。
せっかく結婚した人ですから、お互い孤立しないよう話し合えるといいですね✨
応援しています✨✨
-
そら
回答、本当にありがとうございます。
なるほどです、気遣いかなとは頭にありませんでしたので、もしかしたらそうかもしれません、、16歳上の旦那なのでそういう事は上手かなと思いました!
伝えると、わかってると言われます、、
ですがやはり男の人は言わないとわからないのですかね💧
確かに、伝えてほしいとよく言われますが、言わなくても状態みてわかってほしいなっていう時も多々あります、、
どうしていいかわからない、、なるほどです!落ち着いたら、どう話していくか少し考えてみようと思います。
離婚は子どもの為にも避けたいです、頑張ります、、!応援ありがとうございます😌- 1月28日
はじめてのママ
私も今同じです。
娘に対して怒鳴ってしまって後から反省してます。
この前も旦那に対してイライラ、娘がギャン泣きでイライラ
壁に穴を開けてしまい、怒鳴られました。
それから口も聞いていません。
LINEで喋りたくないの?ときいたらはいって言われてからまた、メンタルがどん底。
ストレス発散もできない中頑張っているってこともわかってくれない。
私も頼る人が旦那しかいません。
どうしたらいいのかわからず
ずっと泣いてます。
-
そら
回答、本当にありがとうございます。
辛い状態ですね、、。
同じような感じで共感しかないです。物を投げすぎてリフォームしたての床ですが何ヶ所かへこんでしまいました。
親に頼りたくても迷惑かけたくないという気持ちで頼れずです。
実際にお話を聞いてあげたいくらいです、同じ境遇の方がいてわたしだけじゃないんだと思えました。- 1月28日
-
はじめてのママ
当たる人とか話を聞いてくれる人がいなくてものに当たっちゃいますよねダメだとわかっていても。
私の両親他界してて、義両親は遠くに住んでて頼る人がいなくて、
ほんと、お話したいくらいです。
私も同じ境遇の方がいて私だけじゃないんだって思いました- 1月28日
-
そら
そうなんです、だめだとわかっていても目についたものを気づいたら投げたり蹴ったりしていて、そんな自分が嫌になります、、。
それはかなり辛いですね、、。
そう言って頂けて嬉しいです。
わたしだけじゃないと思うと少し安心出来ました。実際に本当にお話したいくらいですが難しいと思うので、ママリで良ければお話しましょう!- 1月28日
-
はじめてのママ
わかっていても、当たらなきゃやってられなくて。
私も少し安心しました- 1月29日
-
そら
お気持ち凄くわかります。
気づいたら当たってしまっている自分がいます、、。
気持ちをこの場で出してみて良かったです。- 1月29日
ママリ🔰
心理学的な話です。
女性脳は質問者さんの仰る通りです。話し合いをしたい、そして話を聞いてほしい。
男性脳は違います。悩み事は基本的に自分の中で解決するもの。悩み事を言われたら解決策を考えなくてはいけない。もし何か揉めても、自分の中だけで処理してそれでおしまい。
なので、喧嘩後の話し合いがないのです。男性だからです。
それは仕方ないのですが、その男女の違いをいかして、少しでも歩み寄れるようにと心理学の方が考えた方法があります。
・男性が女性の話を聞けるように練習すること。
これは、女性からの働きかけが必要です。どうやって話を聞けばいいか分からないだけなんです。だから、「そんなこと俺に言われても…」ってなっちゃうんです。
解決方法をまずは教えてあげます。
-
ママリ🔰
①男性が一人の世界に入っているときや何かをしているときは、基本的に話し合いはできません。テレビを見てるときなどですね。ぼーっとしているようで、実は男性にとってのストレス発散の時間です。
「いま、話を聞いてほしいんだけどいい?」って聞いてみるのもいいです。
②話をする前に伝えてほしいことがあります。
話を聞いてくれるだけでいい。
話を聞いてくれたら元気になる。
アドバイスはいらない。
ただ、そうかそうかって聞いてほしい。
もしかしたら、あなたは責められていると感じることもあるかもしれないけど、決してそんな気持ちはない。
ただ、あなたに最後まで話を聞いてもらえるだけで元気になる。
もし、話を聞いてわたしに何か言いたいことがあったら、全て話し終わってから聞くから。
こんな感じです。
そして、質問者さんの言いたいことをすべて言い終えたら、必ずお礼を言います。
最後まで話を聞いてくれてありがとう。と。
これは練習が必要です。何回も言ってください。そして、お礼を言ってください。
話の聞き方を学びます。
そして、妻を喜ばせるためには話を聞けばいいんだ!と学習します。
知らないだけなんです。ただ、話を聞いてくれることがどんなに嬉しいことか。- 1月28日
-
そら
回答、本当にありがとうございます。
心理学的なお話は、詳しく無かったので勉強になりました、ありがとうございます。
落ち着いたら、少しずつですが実践してみようと思います、、!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
毎日の育児や家事、本当におつかれさまです😢
以下見当違いなコメントでしたら申し訳ありません。何故か他人事とは思えなくて😭
ご主人ともっと話が出来たら、そらさんもだいぶ楽になるのかなと思いました💦赤ちゃんって、どんなにあやしてもなかなか泣き止まないときがあるし、そうなると焦ってしまいますよね、私も経験があります。うるさい!と言ってしまうお気持ちもわかります。本当はそんなこと言いたくないということも…。
今お辛いなか頑張っておられましよね😭ご自分を責めなくて良いと思います。全然、甘えなんかじゃないです!綺麗事ばかりでは済まないのが育児だと、身を持って感じます。
このまま頑張り続けるのもしんどいと思うので、できたら誰かに助けてほしいところですね💦ご両親やファミサポってお願いできる状況でしょうか?それで、そらさんが少しでも休む時間ができたらなと…。あとは、再度受診されても良いのかなと思いました💦
-
そら
回答、本当にありがとうございます。
旦那と仲直り等すればスッキリして、辛い時も素直に頼れるのですが、そんな状態でもないのでママリしか気持ちを表せる場所がありませんでした。
育児は辛い時も沢山あるとわかっていても、実際はそれだけじゃ済まされなくて、もっとしっかりしていればと思います、、。共感して頂いて嬉しいです。
1番頼れる母は最近引越しして、少し遠い場所にいます💧
父は自営業で色んな所に行動したりしているのでなかなか頼れずです、、。ファミサポは初めて知りました!これ以上酷くなる様であれば再度受診も考えています💦- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
しんどいなってときは、ここに気持ちを吐き出して少しでも楽になれたら良いと思います!お友達には言いづらいって時もありますよね💦
お母様に事情をお伝えして、時々来ていただいても良いかもしれませんね🙂- 1月28日
-
そら
ありがとうございます、友達にはなかなか言えなくて辛かったので、、💧
そうですね、、!母は月に1、2回は帰ってくると言っているので、帰ってくるだけでも元気が出ると思います😌- 1月28日
退会ユーザー
行政などで頼れる制度などはありませんか?
私は産後うつで強迫性障害になり、かなり酷かったので心療内科でお薬を貰い地域の保健師さんにもたくさん相談して、泊まりで預かって貰える制度を紹介してもらい月に1、2回預かって貰ったりしていました。
その時はゆっくり自分の時間を過ごし、自分達だけでなく他の人の目線で子どもを客観的に見てもらう事で気持ちが少しリセットできていました。
無理だけはしないでくださいね💦
頼れる人や制度があれば頼ってください😢
-
そら
回答、本当にありがとうございます。
それは辛かったですね、、。
都会であれば、行政などで頼れる制度も色々あるけれど田舎じゃなかなか、、という気持ちでしたが、再度色々調べてみようと思います!
生後まだ5ヶ月ですが、わたしがこんな状態なので2ヶ月から保育園に預けていて、少しは無理せず出来ていると思っていたのですが、もう少し息抜きできる時はちゃんとしようと思いました💦- 1月28日
さ🦖
お疲れ様です☺️
私も産後3ヶ月くらいからですかね⁇
意味もなくイライラしてしんどかった時期があります
キツい言葉になってしまうかもしれませんが
育児に、関わる精神状態の時に
察しては、やめましょう
血の繋がってる家族でも、育児経験のある同士でも
伝えなければ言わなければほぼわかりません
そして、あら探しも極力控えていくのが良いです
あら探しをすると、自分自身も辛くなっていきます
私が産後でイライラしていた時は、旦那に全てを話しました
自分でも何でなのか、わからないくらい、イライラすると
箸一本落ちただけで、イライラするし
出先の定員さんの鈍臭さにもイライラする
(本来であれば、そんな事ではイライラしません)
そのイライラが〇〇(旦那)に
伝染してるなと感じるのもイライラする、申し訳なくなる
だから極力でいいから、伝染しないようにしてほしい
私がイライラしてる時は、何イライラしてんの⁇じゃなくて
あーまた何かイライラしちゃってるんだなー
辛いんだなー大丈夫かなー
くらいに思っていてほしい
見ていて、切羽詰ってたら大丈夫⁇とか
タイミング観て休憩しても大丈夫だよと言ってくれたら
気持ちが楽になる
初期段階のイライラであれば、見守ってて下さい
と旦那に話をしました
旦那も自分でもわからないのは、辛いね
そんな事で、イライラする性格じゃないのに…
わかった、伝染しないように気をつけると言ってくれ
その後、私がいっぱいいっぱいだったり
イライラしてる時は、基本見守りスタイルでいてくれました
勿論、伝染してしまう事もありましたが
旦那は仕事もして育児もして
更に嫁の機嫌も伺って…
な旦那にそれ以上求めるのは、私はおかしいと自分で感じたのと
私はそれと同じだけのことを旦那にしてあげる精神状態と体調ではなかったです
-
そら
回答、本当にありがとうございます。
やはり、言わなければわからないのですね。かなり自分では思ったことは何でも言っていたと思っていましたが、言葉足らずだったのかもしれません、、。
伝染してしまうと申し訳なくなるお気持ちがすごいわかります。
ですが伝染してしまうことが多いような気がするので、落ち着いたらわたしも良い方向に持っていけるように考えてみようと思います!- 1月28日
-
さ🦖
あと、これは私が通ってる美容師さんとの話になるんですが
その美容師さんは、同調、共感が欲しい悩みは女性に
解決したい他の意見が聞きたい時は、男性にすると言ってました‼︎
あーわかるなぁと‼︎
そらさんが旦那さんへどういう風に伝えてるのかが
わからないのと、旦那さんがどういったタイプの方なのかも
わからないので、あれですが
もっと噛み砕いた言い方だったり
結果どうして欲しいのかを知りたい場合もあるかなと‼︎- 1月29日
-
そら
とても参考になるお話ありがとうございます!
なかなかそれは思いつきませんでした、、!実践してみようと思います。- 1月29日
nao
旦那さんはさておき、赤ちゃんが心配なので、どこか行政などに相談して下さい。
小さな赤ちゃんにそこまで怒れちゃうのは感情のコントロールが必要なレベルかなと💦
-
そら
回答、本当にありがとうございます。
そこまで怒れちゃう自分が本当に嫌で仕方ないです。
これ以上落ち着かないようであれば、保健師さん等に相談することも考えてみようと思います。- 1月28日
まま
世の中の男性なんて、つらい母親の気持ちを察してくれる素晴らしい人、居ないと思った方がいいです😅
どんな年上男性もそういうところ鈍感なんですよ💦
そして、何歳だろうと母親、父親、1年生は皆同じスタートラインです。
最初からしっかりしたお母さんもお父さんも居ないんですよ😊
お互い1年生同士だからお互いフォローする余裕無いんですよね💦
私もそうでした、というか今も全然そうです💦
子供と一緒に成長するんだと思ってもう少し気楽にいってください😊
ちゃんとミルクあげて、お風呂入れて、オムツ替えてあげれてれば今はもう合格だ、ぐらいに思えばいいと思います😊
甘いもの食べてほんの少しでもリラックスしてくださいね!
-
そら
回答、本当にありがとうございます。
やはりいないのですかね💧
いないと考えてれば少し楽になるかもしれませんね、、。
そうですね、同じスタートラインで確かに余裕はない状態です。そう言って頂き、少し安心することが出来ました、気楽に考えるようにします!ありがとうございます😊- 1月29日
⭐︎
同じ症状なので思わずコメントしてしまいました。
その後いかがですか😢?
-
そら
すみません、今アプリを開きました💦 コメント本当にありがとうございます!
物を投げたり叫んだりはなんとかしないよう正気を保ってはいますが、旦那とは時々ぶつかってしまい辛いです、、。ママリさんもお辛いですよね😣- 2月18日
そら
回答、本当にありがとうございます。
母は最近引越しをして車で3時間位の場所にいます。義母さんは迷惑をかけたくなくてこういう事は1度も話したことないです、、
そしてひとりっこで連絡を取り合える仲良い友達も1人しかいない状態です、、
息抜きをしていると思っていてもなかなか出来ていないのかもしれませんね😔