
8ヶ月後半の娘の服装について教えてください。関東の冬向けの便利な衣服や小物があれば教えてください。
8ヶ月後半の娘がいます。
真夏日も減り、寒くなってきましたが皆さんのお子さんはは寝る時、お出掛け時、家の中でどのような服装ですか?
ちなみに関東に住んでいます。冬に向けてもう少し衣服を買い足そうと思っているので、もしあれば便利な衣服や羽織物や小物などあれば教えてください(>人<;)
- 723なつみ(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

あやぱんxx
うちはまだ寝る時も日中も肌着はノースリーブかキャミソールです。もうちょっと寒くなったら長袖の肌着にしようかと思ってます。
昼間はボディ肌着(股下ボタンのやつ)にトレーナーとパンツ合わせてます(^^)
寝る時は肌着にロンパースか、長袖のボディ肌着に腹巻付きパンツ重ねてます。
羽織れるようにカーディガンやパーカー買いました!あと袖なしのベスト着せてる方よく見ます(^^)動きやすそうで良いですよ。
うちは上下繋がってるロンパースだとハイハイで服の中に足が入り込んで、つかまり立ちのときに引っ掛けて危ないので、冬服はほぼセパレートにしました。
あとワンピースも可愛くて買ったのですが、ハイハイすると踏んじゃうので遊ぶのには向かなそうです😅
お出かけ時は靴下履かせて抱っこ紐カバーつけるつもりです(^^)あと薄毛ちゃんなので帽子被せてます😂
723なつみ
詳しく教えていただきありがとうございます✨
娘は寝る時は長袖ボディ肌着と長袖長ズボンロンパースか長袖ボディ肌着と長袖長ズボンパジャマを着ています。布団やブランケットを蹴るので暑い夜以外はスリーパーを着せています。
昼間は長袖ボディ肌着に長袖ロンT、長ズボンで暑い日は半袖ボディ肌着に長袖ロンT、長ズボンです。外に行く時はプラス靴下です。
袖なしのベスト、旦那のおばあちゃんが買ってくれました。後は年中使える薄手のポンチョがありますがこれからは寒そうです‥ニット帽は買ったのでカーディガンやパーカーも見てみます( ´ ▽ ` )ノ
寝る時は新生児から着ている〜70までの上下つながっているロンパースを着せることもありますがさすがに短くなってきたのでパジャマを買い足そうと思っているところです💦 寝返りやハイハイやつかまり立ちでボタンを留めるのが大変なのでこれからは買わないでおこうとおもいます💦
ワンピース着せたいです✨お出掛け着ですかね
あやぱんxx
うちはおチビちゃんなのでまだ新生児の頃着ていたロンパースが着れるのですが、ボタンとめるのが一苦労です😭
パジャマも上下分かれてたほうがこれからは良さそうですよね(^^)
急に寒くなったりして服装困りますよね💦
ハイハイで動き回るときはワンピよりトレーナーとかロンTのほうが断然いいです😅
自分で裾踏んで顔からコケたりするので😱
GAPやH&Mに可愛いワンピ売ってますよ💓
723なつみ
娘は成長曲線真ん中です‥お風呂上がりの着替えや朝の着替えが大変なのでこれからは上下分かれたものを買い足していこうと思います( ´ ▽ ` )ノ
真夏日だったり寒かったりで鼻水もズルズルで‥(>人<;)服装も迷い、そろそろ完全な衣替えをしたいのですがなかなかです‥
動き回るとそうなりますよね‼︎可愛いわんぴも買い物に行ったら見てみます✨