

ママリ
私も先月6w3dで進行流産しました。
HCGが低く多分ダメだと言われ
その後自然排出となりました。
先生にはHCGは赤ちゃんの胎盤から出るものなので中々改善するなどは難しいといわれました。
初期の流産はほとんど赤ちゃんの染色体異常などが多いから中々原因を探るのは難しいし、私の場合黄体ホルモンも低くもしかしたら黄体ホルモン不全もあるかもと言われました。
あとは卵の質、精子の質を良くするのみ!と先生はおっしゃっていました。
辛いですよね🥲
ママリ
私も先月6w3dで進行流産しました。
HCGが低く多分ダメだと言われ
その後自然排出となりました。
先生にはHCGは赤ちゃんの胎盤から出るものなので中々改善するなどは難しいといわれました。
初期の流産はほとんど赤ちゃんの染色体異常などが多いから中々原因を探るのは難しいし、私の場合黄体ホルモンも低くもしかしたら黄体ホルモン不全もあるかもと言われました。
あとは卵の質、精子の質を良くするのみ!と先生はおっしゃっていました。
辛いですよね🥲
「妊活」に関する質問
大体の排卵予定日を伝えて排卵検査薬を使い、強要性のタイミングで誘っても毎回作業みたいと萎えられて出来ず、スタートにすら立てません。病院からもタイミングの回数が少なすぎると言われ、どうしたらいいのか分かりま…
生理開始日から何日目に採卵しましたか? 人工授精4回目リセット待ちで次周期から体外予定です。 今までの人工授精は、クロミッド服用時 D10で卵胞21ミリ程度、D11に人工授精。 ルトロゾール服用時 D9で卵胞25ミリ程度…
"ソワソワ期 フライング検査" 1人目は自然妊娠で授かったのですが、そろそろ2人目を考えていて、仕事のタイミングなどもあるから今回は妊活しようかな?とひとまず妊活おりものシートを買ってみたのですがうまく使えず、…
妊活人気の質問ランキング
コメント