※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーママ🌻
産婦人科・小児科

都城市の野田産婦人科とすみ産婦人科で出産を悩んでいます。分娩費用や美味しいご飯、待ち時間、入院中の過ごしやすさを比較したいです。

都城市の
野田産婦人科で出産するかすみ産婦人科で
出産するか悩んでいます。

普通分娩だと手出しいくらぐらいですか??
ご飯はどっちが美味しいんだろう。

今のところ待ち時間が少ない方がいいので
すみ産婦人科に通っています。

入院中、穏やかに過ごせるのはどちらですかね?

コメント

あちゃん

ご飯が美味しいのはすみ産婦人科だと思います💭
去年の秋ぐらいから専属のシェフの方がいらっしゃるみたいなので🌟

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    専属のシェフとかそそられる、、、
    最高ですね😊

    • 1月28日
  • あちゃん

    あちゃん


    野田産婦人科で1人目出産しましたが
    ご飯はみんながオススメするほどって感じでした🤣🤣🤣笑

    • 1月28日
  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    そうなんですね😊
    結構野田も美味しいって人いるけど
    そうでもないんですね😂

    • 1月28日
me

私は野田しか経験ないですが、ご飯美味しかったし豪華でしたよー⭐︎

1人目の里帰り出産の時でしたが、
足のマッサージとか、シャンプーしてくれたりとか、記念写真撮って、後日くださったりとか
(一回ずつですが)
なんか、あっという間でした^ ^笑

ちなみに、初産、出産前日より破水のため入院(6泊7日)夜中出産、吸引分娩、会陰切開で
手出し、一万五千円ですみました^ ^

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    そんなサービスあるんですね!!
    そうなんですよねー
    野田さんはお安いイメージ、、、
    初産でそんだけ安かったら
    2人目は戻ってきますよね( •̅_•̅ )

    • 1月30日
  • me

    me

    ただ欠点は、とにかく待ち時間長い(⌒-⌒; )
    予約してても全然呼ばれませんね。。それだけ人気なのかもしれないし、じっくり診てもらえるのかもしれないんですけどね⭐︎

    そうですねー!もどってきそうですよね^ ^

    ちなみに2人目は宮崎市でしたが、手出し二千円でした^ ^

    • 1月30日
  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    そうなんですよね( •̅_•̅ )
    橋本病でもう1つ病院を
    経由しないといけないから
    待ち時間長いのはかなり
    困るんですよね( •̅_•̅ )

    • 1月30日
n.y♡

すみ産婦人科で出産した周りの知人達はもうすみでは出産しないと言ってました😅
手出しが多い割にはご飯は普通だし部屋は綺麗だけど狭くて出産準備で持参する荷物が多いみたいです😓
パジャマや飲料、その他にも💦
野田は入院着もありますし、飲料もタダで飲み放題です😊

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    えーーそうなんですね!!😱

    ご飯はシェフが作ってて
    インスタで見たらとっても
    美味しそうだったんですけど
    知人の方は結構最近出産されて
    そういう意見なんですかね( ˙-˙ )
    だとしたら野田さんが
    いいですよね絶対( ˙-˙ )

    • 1月30日
ひまぽん

こんにちは^ ^
すみ産婦人科での出産を控えています😊1人目からこちらでお世話になっています。

他院での経験は有りませんが、費用は多分都城市内で高い方だと思います。ですが満足度も高いです。
皆さんとても優しく、よく悩み等聞いてくださいます。夜中もとても気にかけてもらえます。
何より院長先生が院長と思えないくらい親しみやすくとても良い方です。

ご飯はすみさんも美味しいですし、野田さんも美味しいと聞きました。すみさんは去年から更に食事に力を入れたらしいです。

一生に数回しかないのお産なので穏やかに過ごしたいですよね^ ^

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    出産までもう少しですね😊
    ワクワクしますね〜💓
    あれだけ綺麗な産院ならやっぱり
    高いですよね( •̅_•̅ )
    もしよろしければ出産後
    手だしいくらあったか
    知りたいです😊

    産後は忙しいので余裕がなかったら
    全然大丈夫です😊

    助産師さんや先生方が優しいのは
    ほんとに大事ですよね(>_<)
    貴重な意見ありがとうございます💓
    安産を願ってます😊💓

    • 1月31日
  • ひまぽん

    ひまぽん

    ありがとうございます😊
    コロナで色々と2年前とは状況も変化していると思います。
    費用なども含め、余裕があるときにお伝えしたいと思います^ ^

    お身体大事にされて下さいね😊

    • 1月31日
  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    ありがとうございます💓
    ひまぽんさんも出産まで
    まったり過ごしてください😊✨

    • 1月31日
ひまぽん

こんにちは^ ^
先日無事に出産しました。
今回は

普通の部屋に4泊
(食事10回、おやつ3回)
平日の時間外出産
普通分娩
縫合

で手出し7000円くらいでした。
他に何か知りたい事が有れば言って下さい😊

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    わぁーおめでとうございます❤️

    いくつか質問させてください🥰
    部屋は全て個室でシャワー付き
    などで高い安いがある感じで
    あってますか??

    あと洗濯は病院でできますか?
    毎回着替えを持ってきてもらう
    感じですかね??

    退院の時何かプレゼント
    ありますか?🥰
    質問多くてすみません😞
    忙しくない時に教えてください😄

    手出しも思ったよりないですね!🥰

    • 2月14日
  • ひまぽん

    ひまぽん

    ありがとうございます😊
    私も思ってたより手出し少なくて安心しました👍

    部屋に関してその通りです。全て個室で全室トイレ、洗面台、TV、ポット、机、冷蔵庫有ります。シャワー付きの部屋はプラス1万円らしいです。
    シャワーはちょっと前にReFaに変え、ベットは何かちょっと良いマットレスに変えたそうです。2年前よりかなり快適に寝られました。

    洗濯は病院で出来ません😖
    面会できるときは家族に持ってきて貰ってましたが、今回はコロナで全く面会出来なかったので、パジャマ2着と下着等は4泊分だけ持っていきました。
    タオルは毎日大1枚小2枚ずつ貸して貰えました。それ以上欲しいときも頼めば貸して貰えました😄
    退院時の服は、入院時に着ていた物を着て帰りました。

    荷物の受け渡しだけなら受付を通してして貰えたので、毎回着替えを持って来てもらう事も可能です。

    • 2月14日
  • ひまぽん

    ひまぽん


    退院時のプレゼントは3人とも違いましたが、今回はミキハウスのスプーンとフォークセット、ピジョンのベビーマグ貰えました✨あと名前が決まっていれば命名紙を3枚書いて貰えました😊

    あとは前回よりもミルクとオムツが沢山貰えた気がします。(前まで1パック最初に貰えて足りなくなったら追加で数枚ずつ貰う感じでしたが、今回はそれとは別に未開封のオムツ1パック貰えました)

    院長先生が、患者さんがより良く過ごせる為に色々な意見を取り入れているそうなので、今後も何かと良い方に変わるかもしれないですね😊

    • 2月14日
ひまぽん

私の今回の入院生活は満足できるものでしたが、人それぞれ感じ方は違うと思います。
ワーママさんにとってより良い産院を選ばれてくださいね😊

また何か有れば言って下さい❗️

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    たくさん回答ありがとうございます!
    着替えとかで荷物多くならないように考えた方がいいですね🥰

    ミルクもオムツも貰えるんですね😲
    前回産んだところでは産声の入った音声付きの写真のみだったのでプレゼント多くて嬉しいですね🥰

    ひまぽんさんのおかげで
    すみで産みたい欲がかなり
    高まりました🥰
    本当ありがとうございます😊

    子育て大変ですが
    休み休み無理せず頑張ってください🥰

    • 2月17日