![可奈子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちぃまま( ˙ω˙ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃまま( ˙ω˙ )
前は4ヶ月からのがあったぐらいなので5ヶ月ちょうどからでいいですよ
初めは10倍粥をひとさじが基本です
![まるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるる
私は保育園に行くことが決まっていたので5ヶ月入ってすぐ始めました。
食べるというより、なめる?最初はそれこそ二口、三口でしたよ。
初めは味見ってかんじですかね
![yumiママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumiママ
うちの子は首が座ったのが遅かったので、6ヶ月頃から始めました☆
3口とかでいいと思いますが、最初はほとんど食べないと思いますよ☆
最初は食べてくれなくて、悩んだものです(*^^*)
ですが、今はその心配は何処へやら…食べ過ぎってくらいよく食べます☆
その子その子にあった、スピードでいいと思いますよ☆
他の子とかと比べがちですが、そのうち食べるさ!ぐらいでいいと思います☆
うちの子は諦めてたころに、察したくれたのか口を開けてくれるようになりました(*^◯^*)
忍耐です!(笑)
![雪桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪桜
今4ヶ月半ですが、娘より私の心の準備ができてい無いので私は6ヶ月からにしようと思ってます
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
私は5ヶ月から始めましたよ。
最初は小さじ1からですね。
赤ちゃんスプーンだと何回かに分けてあげる感じになりますよ。
コメント