※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
む
子育て・グッズ

1歳半検診までに習得することやおもちゃについてアドバイスを求めています。指差しの教え方やお絵描きについて不安があります。現在1歳2ヶ月の息子がおり、真似っこや理解はできているようです。保育園入園前に検討中です。

先輩ママさん達、アドバイスいただけませんか?( ; ; )
1歳半検診までに、習得することや買っておいた方がいいおもちゃについて教えていただきたいです。

現在1歳2ヶ月の息子がいます。発語はまんまとママのみ。
正直不安と焦りがあります。第一子、私は22歳で周りに育児している知人が2.3人いる程度です。

1歳半検診では指差しなどがあると思うのですが、
それらは普段どうやって教えているのでしょうか?
動物や果物が全て載っている絵本などで、これは〇〇だよー
と教える感じでしょうか?

発語はないものの、真似っこや私が言っている事の理解はできているようです。
真似等のできる動作:バイバイ、バンザイ、ハイタッチ、ぐるぐる、パチパチ、いやいや
・欲しいものを指差す
・おしゃぶりは?と聞くと探す
・ご飯・ミルクというと、キッチンのある方を見る

絵本は0歳向け?の動物・昆虫が書かれた簡単なものと
有名どころの絵本は持っています。

おもちゃは知育系は型はめ、大きめのブロックがあります。

検診で、積み木が何個積めるか もあるようで
今購入検討しています。

あとはそろそろお絵描き?をさせた方がいいのか悩んでいます。
1歳半〜のアンパンマンのお絵描きボードは持っていて、
ぐちゃぐちゃですが、描いた後パチパチできます。
クレヨン等を買って書かせるべきなのでしょうか?

尚保育園が通れば4月入園なので、その頃にちょうど1歳半になる予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは😃
同じく22歳です🙋‍♀️
うちの地域では一歳半検診は 積み木3個以上積めればOKで、発語は2.3個出てればOKで、あとは動物の絵を見せて ワンワンどこ?と聞いて 指差しするかもありました😊
話が通じてれば大丈夫と言われてましたよ!
ちなみに上の子の時は 泣いてて特になにも出来なかったですが問題なかったです😂
下の子は同じく1歳2ヶ月ですが、特に教えたりはしてないですが、ちゃんと意思疎通出来てるので大丈夫〜って思ってます笑

はじめてのママリ

絵本以外の日常生活でも親が指差ししてると覚えるのも早いですよ😊
要求の指差し出来てるなら、応答の指差しもすぐ出来るようになるかと👌

お絵描き・粘土などは1歳からさせてます😌
色々やらせてあげるといいですよ✨

はじめてのママリ🔰

健診は別に試験じゃないからそんなに構えなくて良いですよ😊
あくまで、どんな風に成長してるか見るだけなので。
普通に接して生活してれば、ある程度の目安までは育ちますよ。
指差しは親が「あ、◯◯だねぇ」と家や散歩でやってあげてればそのうち覚えるし、発語よりも指示が通るようになることが重要だし。
仮に何も出来なくても、じゃあそれで不合格!なんて話でもないので。
若いママさんで気負ってるのかもしれないけど、若かろうと年取ってようとママとして1年なのはみんな同じですよ😊
大丈夫、この時期の子供は毎日色んなこと出来るようになるので普通に生活してれば充分です🙆‍♀️

ぜろ

絵本読む時とか普段の生活の中で指差しで『○○だよ』とか教えてくと覚えていきますね🙂
日常生活で色々なことに触れさせてあげるのは良いことですが、健診は項目ができなきゃいけない!ってわけじゃないので、そんなに構えなくて大丈夫ですよ👌
単語がゼロでも引っかかりません😂発語があるか?よりも言っていることが伝わっているかのが重要みたいです🙂

今既に単語も出てるし、真似や指差しもできて、言葉も理解しているようなので、何も心配しなくて良いと思いますよ👌