![きーたむmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳育児について質問があります。初乳や母乳の出し方、乳首の状態、ミルクの量、赤ちゃんの吸い方、おしっこの回数について教えてください。
母乳育児の方教えてください。
また助産師さん、看護師さんいたら教えてください。
一人目の時は1ヶ月で完ミに切り替えた為あまり母乳のこと覚えたてません。
経産婦のはずですが出産して3日目でようやく胸の張りがわかり、副乳ができるほど張ってます。
いま入院中ですが、あまり何もやってくれない病院で看護師さんにも聞きづらい環境です。
質問1
初乳は今日にはでるのでしょうか?たくさん出すにはやっぱりおっぱいマッサージですか?自分でもやってますが、乳首が硬くて痛くて甘やかしてうまくできません。病院では朝のみしかしてくれません。(前の病院ほ授乳のたびにマッサージしてくれた)
質問2
一人目の時もパンパンに腫れてめちゃめちゃ痛かった覚えがあります。早めに看護師さんに伝えて冷やすもの貰った方がいいですかね?
質問3
赤ちゃんがいっぱい吸ってくれるコツとかあれば教えてほしいです!
質問4
ミルクの量の増やし方を教えてほしいです。前の病院の記録があるのでそれを参考にすればいいのか、それともここの病院の方針(といっても全然説明ないからよくわからない)の方がいいのか。ちなみにここは生まれて3日でまだミルク30しかあげてません。(母乳は全くでてない状態)
質問5
質問4のせいなのか全然おしっこしてません。一日3回とかしかしてません。おかしいですよね?
- きーたむmama(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![のりちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりちゃんママ
まずはご出産おめでとうございます!覚えてる範囲で回答します。
1→出産して最初に出るのが初乳です!数滴でも大丈夫みたいです。私もほんのちょっとしか出なかった記憶があります🤔
2→そうですね。頑張って赤ちゃんに飲んでもらうか搾乳かでため過ぎないようにしないとですね。
3→赤ちゃんが吸いやすい角度を見つけてあげることだと思います。
4→日齢×10mlだったはずなので、ミルクの量はおかしくないと思います。(長女出産時の病院と同じです)
5→それはちょっと少ない気がするので、助産師さんに相談してみてください。
![ねるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねるぴ
出産おめでとうございます☺️
1.初乳は1週間ほど出る色の濃い母乳の事です!私の入院したところは乳腺開通状況を確認するだけでマッサージされた事はないです😂
2.保冷剤などで冷やすと楽になると思います☺️
3.授乳前に乳首をマッサージして柔らかくしておくと吸い付きやすいです!
4.しばらくは10g×日数で良いらしいです!
私入院中は体重測る→母乳あげる→体重測る→上の計算で足りない分をミルクとして足すって感じでした!初めからじゃぶじゃぶは出ず少しずつ軌道に乗る感じなので焦らずとも大丈夫かと思います☺️
5.おしっこ回数少ないですね...🤔
-
きーたむmama
長文を読んでもらいありがとうございます😊
1.え、マッサージなしですか!病院によって全然違いますね😭
2.やはり保冷剤ですね!今日もらえるか聞いてみます!
3.マッサージってみんなやってますか?なんかやってる人見たことなくて💦(授乳室に行った時はみんなそのままあげてました)
4.そうなんですね!わかりました!✨✨
5.やはり少ないですよね😭きいてみます😭- 1月28日
-
ねるぴ
1.私も出産翌日くらいには張りすぎて寝れないくらいだったんですが、逆に痛すぎて触らないで欲しかったです😂
3.私もやってる人見たことないですが、良いと言いますよね😂私はいつか伸びるだろうと怠惰してました😂マッサージは面倒なので保湿するだけでも柔らかさ出ると思います☺️✨- 1月28日
-
きーたむmama
1.一人目も二人目もすぐ貼りましたか?
3.やはりそうですよね💦やらないよりはやった方がだと思いますがww保湿剤って何使ってましたか??やはり馬油とかですか??- 1月28日
-
ねるぴ
1.2人とも翌日は胸の張りで寝れなかったです😂2人目は1人目の経験から搾乳器持って行って勝手に絞ってましたw
3.リペア二プル、ピュアレーン←ってやつが有名ですよ☺️乳首切れるのにも予防になるので保湿はおすすめです✨- 1月28日
-
きーたむmama
搾乳器持ってくればよかった😭💦
やはりその二つですね!
早い時間に回答ありがとうございます😊❤️- 1月28日
![ちひちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひちゃん
1人目完ミ、2人目混合でした。
2人目のときに、母乳頑張りたい!と思って助産師さんに積極的に関わってもらいました。その時の記憶を…
1:胸の付け根をグイッと上下左右に動かしたり、腕を上下に動かすだけでも胸周りのマッサージにねるようですよ。授乳室に行く前に部屋でしてました。
2:タオルを水道水で濡らして、それを胸に置くだけでも十分!と教えてもらいました!冷たすぎず、心地よかったです!
3:乳首のマッサージも、授乳室に行く前に自室でやってました。産院では赤ちゃんの口に触れても大丈夫な馬油使ってました。一応マッサージ後は拭き取っていました。
4:日数×10と聞いていました。
5:おしっこは少ない感じがしますね…
-
きーたむmama
長文読んでもらいありがとうございます!
そのお知恵、拝借します!❤️
1.あってるかわからないですが、やってみたら痛かったです💦頑張ります😭
2.そうなんですね!いま冬だし水めちゃくちゃ冷たいのでいいかもですね!!やります!
3.乳首マッサージ痛くないですか?軽くですか?痛くてもグリグリな感じでやってましたか?
4、みなさん同じですね!それでやります!
5.やはり少ないですよね😭聞きます!- 1月28日
-
ちひちゃん
遅くなりました…💦
乳首マッサージは、乳輪のすこし外側を指の腹で摘むような感じで、縦横斜め、マッサージしていくイメージです!そのあと、徐々に乳首を引っ張るような感じでしていくようです!まずはできる範囲で少しずつです☺️✨- 2月1日
-
きーたむmama
わかりました!やってみます!
- 2月1日
きーたむmama
まずは長文読んでもらいありがとうございます。
1、そうなんですね!
2.やはり搾乳ですよね😭たくさんした記憶あります。早く母乳出るといいですが、、、
3.なるほど🤔 いま、まず吸えてるのか?という段階なんですけど。保護器をつけてます。保護器があれば乳首が吸われるとめちゃくちゃ痛いという感じです。これってちゃんと吸えてるということですよね?(ちゅぱって音がするときはだめということは理解してます!)
4.日齢✖️10わかりやすいです!!!前の病院は今日(産後3日目)だと40、夜には50飲んでたので💦
5、やはり少ないですよね!相談してみます!😭