
赤ちゃんが食欲旺盛で不安に感じることがあります。同じ経験をした方いますか?対策はありますか?
生後一ヶ月の赤ちゃんなんですが、
風呂後のために搾乳をし90ml搾り、全部飲みましたが
まだ欲しがるのでミルクをつくり40ml飲みました。
それでも1時間もたたないうちにグズグズ指はじめ、
あやしても落ち着かず泣き、おっぱいを探す仕草をしたので
両乳10分ずつあげましたが寝ることなくまだぐずぐず
しています。
毎日ではなく、たまにこんな日がきます。
同じような方おられますか??何かいい対策はあるのでしょうか。
それとも、仕方ないものなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳3ヶ月)

きょうか
メンタルリープとかかもしれないですね( ; ; )
ㅤㅤ
あとは暑い、寒い
ゲップしたりないとか
逆にお腹がいっぱいで苦しいとか( ; ; )
ㅤㅤ
おしゃぶりに抵抗がなければチャレンジしてみるのもいいと思います!
お口が寂しいだけならおしゃぶりで満足してくれるかもですし
ㅤㅤ
あとはおくるみでお雛まきにしてみたり
うちは寝る時はスワドル使ってていまも使用中ですがよく寝てくれますよ😌
ㅤㅤ
泣き止まない、寝てくれないはほんとにしんどいですよね。
毎日おつかれさまです( ; ; )

はじめてのママリ🔰
似たようなことあります〜!
うちの場合は、
・お腹がしんどかった
・ゲップが出なかった
でよくスイッチが入ります🤣
コメント