※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

妊娠中のスポーツ系の仕事、何ヶ月まで続けられるか悩んでいます。体力的に負担のある仕事の経験談を聞きたいです。

体を動かす仕事、よく動く仕事の方、
妊娠何ヶ月までお仕事続けてましたか?

2人目妊娠を計画しております。
1人目の時は、ちょうどコロナ禍だったため出産するまで仕事はしていませんでした。

現在、条件の良い職場でお仕事ができているので、できるだけお休み期間を作りたくありません。
4時間程×週2日程度なのですが、スポーツ系のお仕事なので妊娠期間中をどのくらいまで続けるか悩み中です。

走ったり、激しい動きはしないです。
産後は2〜3ヶ月で復帰する予定です。

立ち仕事や接客業、なんでも構わないので体力的に多少負担がありそうなお仕事の方の経験談をお聞かせください🤔✨

※批判等はいりません。

コメント

くるみ

わたしは8ヶ月まででした☺️
予定の帝王切開だったので
産休のタイミングも早かったです🥺!!

まーちゃん

介護福祉士です!(正社員です)
妊娠9ヶ月(34w)まで仕事してました。
夜勤も月5,6回やっていましたが、妊娠発覚してからは夜勤外してもらい、基本的には日勤(たまに早番・遅番)をやっていました。時々残業も…😅
抱えたりおむつ交換などは負担が大きいので、そういう介助は行わず、トイレ誘導時のズボンの上げ下ろしや食事介助、食器洗いなどの雑用、記録などをやっていました!

momo

看護師してますが、産前休暇は6週前からなので9ヶ月まで働いてました!
最後の方はお腹は重いし、体力はないし、妊娠トラブルはあるし、ほんとに毎日しんどかったです🥲