※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

息子が昼寝を抱っこしないと寝なくなりました。昼寝の方法に悩んでいます。腰痛持ちのママさんからのアドバイスを求めています。

お昼寝は抱っこじゃないと寝なくなった息子...

3ヶ月くらいから添い寝トントンで寝てたのに
先週くらいからは抱っこでしか寝なくなりました😱

寝ぐずりしないように眠くなりそうな時間や
その30分前から布団に入って寝かしつけようとすると
ギャン泣きします😩
『まだ眠くないんだー!』って言ってるかのように笑

腰痛が出てきて去年の12月にはぎっくり腰してるので
またなったらどうしようかと恐怖です😱またなりそう😭

昼寝しないと機嫌が悪くてお互いしんどいから
ベビーカーやドライブで連れ出して寝かしつけたりも
しますがコロナやガソリン高騰やらでうーん😓て感じです笑
添い乳で寝かしつけはしてないです💦

夜はベビーベットで大人しく寝れるんですが
なんで昼寝は上手くできなくったんだろう😅

腰痛持ちのママさんで赤ちゃんが抱っこでしか
寝なくなったことある方どうしましたかー??
お話し聞かせて下さい😵

コメント

naco🍒

睡眠退行じゃないですかね!😳
うちの子たちも定期的にありますよ!😌
上の子はもう1歳過ぎてから全くないですけど、下の子はまだまだ!
寝るの下手くそです!😇🙏
普通に添い乳もしちゃってますし、自分が楽な方法で寝かしつけてます!

  • なな

    なな

    やっぱり睡眠退行ですかね!!😭
    わたしもめっちゃしんどい時のファイナルウェポンで添い乳してます😆
    1歳すぎまでは寝るの下手やと思っときます🤣

    • 1月28日
ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、3ヶ月くらいから夜だけ抱っこでないと寝てくれなくなりました😭
寝たと思って布団に置くと5分~30分で泣いて起きるようになりました🥺
1ヶ月健診後からは夜はミルクを飲ませていなかったのですが、ミルクを飲ませても状況は変わらず…😨
腕枕すれば朝まで寝てくれる事が多かったので、そうしていても数日後には意味がなくなり逆戻り…😱
それが、3ヶ月の終わり頃まで続きました😢
3ヶ月の終わりに冷えが原因でお腹を壊し、トイレに行きたかったので、その間だけ、おしゃぶりを咥えさせたら大人しくなって寝てくれました😂
なので、それから、寝かし付けはおしゃぶりと添い寝になりました😭

  • なな

    なな

    そうなんですね🥲
    3ヶ月から4ヶ月になるときあたり1回目の睡眠退行ありました💦

    おしゃぶりで寝てくれるならいいですよね☺️
    うちはペッと吐き出すし、私がおしゃぶりで育てられたのと親も自分も出っ歯の遺伝子もあるので怖くて積極的におしゃぶりさせれなくて💦
    私自身が歯科衛生士で仕事してて矯正もしたので😅笑
    今は歯並びに影響しにくいおしゃぶりあるみたいで合う子にはいい思います✨

    • 1月28日