※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまる
妊娠・出産

大分県立病院での出産者へ。オムツとミルクのメーカーを教えてください。

大分県立病院で出産された方に質問です。
病院で使用しているオムツとミルクはどこのメーカーのものでしょうか?
回答をお待ちしています。

コメント

saa

3月に出産しました。
私のときは、オムツはグーン
でした!ミルクは使ってないので分かりませんが、NICUの母子同室の練習部屋にほほえみを置いていたと思います。(合ってるかは自信ないです。。)

  • とまる

    とまる

    情報ありがとうございます!
    うろ覚えでもありがたいです(^_^)
    病院で使っているものと同じものでなくても良いとは思うものの、なんとなく合わせようかなと思い。
    本当にありがとうございました!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

2人とも県病で出産しました!
どちらもオムツはグーンだったと思います😊
助産師さんにミルクの銘柄を聞いたのですが、県病は、オムツもミルクも一定の銘柄を使用出来ないので(公立なので)、決まってないと言われました。
ミルクも調理室から作ったものをもらうから、どこのものか分からないと言われました😣

  • とまる

    とまる

    おはようございます!
    オムツはグーンですね!
    なるほど、公立は一定の銘柄が使えないんですね。
    ミルクは調理室で作って、お母さんは作らないってことでしょうか?
    一人目が普通の産院だったので、やっぱり違うものですね(^_^)

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも、1人目の時は特にミルクは同じものがいいかなと思っていたので残念でした💦
    ミルクは、必要な時にナースコールで助産師さんにお願いすると、哺乳瓶に調乳したミルクを入れて持って来てくれます☺️

    • 1月28日
  • とまる

    とまる

    そうですよね(>_<)
    自分で作らなくて良いのはありがたいです♪
    色々と情報頂き、イメージが湧きました。
    ありがとうございました!

    • 1月28日
🧸

出産したワケではないのですが、
子どもがNに入院した際は
オムツはグーン、ミルクははいはいでした!

  • とまる

    とまる

    回答ありがとうございます!
    やはり皆さん、オムツはグーンで共通ですね。
    長女がパンパース以外だとかぶれて大変だったのでパンパースを用意するつもりでしたが、入院中の様子を見て決めようと思います。
    ミルクはやっぱりその時々で違うようですね。
    参考になりました!
    ありがとうございました♪

    • 1月28日
とまる

皆さん、ご回答ありがとうございました。
4月に出産予定で、これから色々買い揃えるにあたり、とても参考になる情報ばかりで、しかも早く回答が頂けて助かりました。
地震やらコロナやら心配事が多いですが、皆さんが心身ともに穏やかに過ごせますように。
本当にありがとうございました!