コメント
はじめてのママリ🔰
令和3年度が非課税かどうかなので12/10時点でのその年の収入では無いです💦
あーちゃん
去年の収入が156万以上あるなら対象外だと思います!
はじめてのママリ🔰
令和3年度が非課税かどうかなので12/10時点でのその年の収入では無いです💦
あーちゃん
去年の収入が156万以上あるなら対象外だと思います!
「お金・保険」に関する質問
やっと積立NISA始めます! 月いくら積み立てるべきだと思いますか?目的は老後資金です。 旦那の資産は別で、以下が私個人の状況です。 アラフォー、年収550万。 育休中除くと年間100万は貯金できていました。 現金貯金…
無知な質問申し訳ありません。 社保と国保の件です。 8月に事情があり、夫の扶養に今まで入っておりましたがその時の雇用契約では社保に入れず、9月には社保に入れる予定でした。(結論:7月後半から9月まで保険のみ家族で…
皆さんなら、どっちと結婚しますか? お金か愛かってよく言うので😆愛っていうか見た目ですが笑 性格はどちらも普通とします ①共働き必須だけど、見た目がとにかく好み(この見た目だけで全て許せそうなくらい) ②専業主…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
12/10時点で非課税世帯なので、例えば12/9に離婚して世帯が別になり元々は旦那さんが課税で奥さんが非課税だったら対象外でしたが離婚したことにより奥さんは非課税世帯に該当することになります。
現時点での収入は関係ありません。一昨年の収入によって非課税世帯かどうか決まります。
はじめてのママリ🔰
ひとり親臨時給付とは何でしょうか?自治体独自の物だとならわからないですが、私が上に書いたしたものは住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のことかなと思って書きましたが違ったらすみません💦
ゆゆ
コメントありがとうございます😊 ひとり親ではなく、非課税世帯臨時給付でした💦