
保育園入園の決定権は保育園にあります。入園は見学順で決まります。役所は申請のみです。
こんばんは!保育園入園についての質問です!
入園の決定権は役所でしょうか?それとも保育園でしょうか?
来年4月から保育園にあずけるために
いろいろな園を見学しています。
今度見学しようと思っている認可私立保育園に
見学の電話をしたところ
今年はたくさん見学に来られていて
もう空きがない状態ですが、
それでも見学に来られますか?
と言われました。
0歳児クラスなのに、もう4月の入園者は決まって
いるのでしょうか?
その園に見学に行った方の話によると
入園は見学に来て名前を書いた順です。
と言われたそうです。
申請は役所にするのですが
やはり入園の決定権は保育園にあるということでしょうか?
- りんご(・ω・`)(3歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
保育園に関しては
市が決定権を持ちますよ。

退会ユーザー
認可保育園は、役所に提出する書類の点数で入園が決められてるはずですよ😊
-
りんご(・ω・`)
コメントありがとうございます!
そうですよね!おかしいなーと思って…- 10月28日

かいじゅうたちのママ
前に働いてた保育園では
たしかに市が決めるのですが
例えば姉や兄が通っていて
申請する時期はまだだけど
保育園に口聞いてもらうとか
ありましたよー😭
市の方とも仲よかったっぽいし
そのへん保育園によりけりなのかな?
当時はまだしたっぱだったから
そこまで詳しくはわからないけど
1人空きが出て、普通は市に
空きが出ましたって言うのが先で
そこから市が管理してる順番から
次々入園ってかたちだと思うのですが
空きがでたから、妹さん前から言ってたし
入れますよってのをうまいこと
保護者に伝えといて〜
と言われたことがあります。
もしかしたらそこの園も
市の方との関係が良いのでは、、、?
-
りんご(・ω・`)
詳しくありがとうございます!
そうですよねー!見学に来た順なんておかしいなーと思ったので…
では、その園は兄弟児が多いてことですかね?- 10月28日

かいじゅうたちのママ
元々見学に来た人と
弟妹足すといっぱいに
なった感じでしょうね〜💦
私も4月入園絶対希望で
今りんごさんの記事見てて
そゆこともあったわ〜と
少し焦っています😭😭😭
-
りんご(・ω・`)
そうなんですねー(꒪⌓꒪)
では、見学に行っても無駄ですかね(+_+)?- 10月28日
-
かいじゅうたちのママ
そーですね〜
私ならめんどくさいから
いかないかな〜😁💦
もういいやってなっちゃいます(笑)
もし他にあまりいい園や
園が少ないのなら
行ってみるだけ行ってみても
いいと思いますが
他に良いところがあるなら
いかなくてもいいのでは?
あくまで私の考えなので
参考までに☺️- 10月28日
-
りんご(・ω・`)
ですよねー(꒪⌓꒪)笑
その園は第3希望くらいに書く予定だったので
行くだけ行ってみたいと思います(+_+)
詳しく教えていただいてありがとうございました!- 10月28日

のろこ
保育士をしています!
入園の決定は市や区がしています。
4月から入る新入園児が分かるのは、保護者に決定の手紙が配送される1、2日前です。なので、2月の中頃だったと思います!
兄弟がいると入りやすいのはあるかもしれませんが、兄弟で別の保育園に通っている方も多くいるので、最近は兄弟がいるといっても安心できないようですよ!
-
りんご(・ω・`)
コメントありがとうございます!
そうですよねー(꒪⌓꒪)
それなのに、なぜ保育園は空きがないなんておっしゃったのでしょうか?見学で名前書いた方から優先だと保育園の先生が話されていたそうですが…そんなことあるのでしょうか?
兄弟で別の園になってしまうこともあるんですねー(+_+)- 10月29日
りんご(・ω・`)
コメントありがとうございます!
そうですよね!見学に来た順なんておかしいなーと思ったので…