※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みしゃ
子育て・グッズ

生後12日目の赤ちゃんが寝ている時に息が荒くなり、しゃっくりのようにひくひくすることがありますが、すぐに収まるようです。病気の可能性は低いですか?

生後12日目の赤ちゃんのことについて
聞きたいんですけど
寝てる時 急に しゃっくりのように
息が荒くなって 苦しそうです
けど ほんとすぐ収まるんです。
ひくひく!って息が荒くなるし
息苦しそうです。
病気なんてありえますか?

コメント

deleted user

ひっひっーてかんじですよね?
寝てる時にいきなり一瞬!
うちもありました!というかいまだにありますよ(゜▽゜)
え、笑った!?何!?ておもいました(笑)

  • みしゃ

    みしゃ

    私もわらった?けど苦しそうだっ。
    って思いました😭

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ息の仕方がわからないので
    そうなるってどこがでみましたよ﹙·࿁·﹚

    • 10月28日
  • みしゃ

    みしゃ

    息もゼーゼーしてて タンが溜まってるような音も聞こえます😭

    • 10月28日
りんご

うちもありました!まだ生後間もないから呼吸もしっかり出来ないのかな?なーんて思ってたら娘も1歳半過ぎました( ´ ▽ ` )笑
寝ている時のことだし、心配な時は難しいかもしれませんが…ムービー撮っておいて1ヶ月検診の時に相談するのも良いかもですね(o^^o)

  • みしゃ

    みしゃ

    寝てる時になることが多くて
    夜も心配でねれません😭
    こうなるたび どき!っとします

    • 10月28日
  • りんご

    りんご

    そうですよね💦1ヶ月検診待たずに小児科を受診したり、お住いの保健師に電話で相談も良いかもしれないですね😊

    • 10月28日
あーぴっ🌼

うちの子も毎日やってます(笑)急にジタバタしだしたりもするので焦りますがすぐに落ち着くので大丈夫かな?と思って放置してます(笑)