![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さん連れで買い物されている方、どのようにされていますか?夫が入院中で手伝ってもらえない状況で、ストレスがたまっている様子です。
二人以上お子さん連れて買い物いってるかたいらっしゃいますか?
どうやって買い物されていますか?
パターンはいろいろあると思うのですが、
ベビーカーまたはカートに抱っこひも
ベビーカーまたはカートにおんぶ
上の子をベビーカーにのせて買い物していたらおろしてと言われたり、途中からすごいいやいやし始める。
おろしたらおろしたで手繋がない、走り回る。
これ買ってと通路に泣きながら寝転がる…。
いらいらが爆発して仕方がありません。🤣
夫がいま入院していていないので見てもらうことができません
皆さんどうされていますか?
- さちこ(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
![コスタ🛳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスタ🛳
次男が歩き始める前は、次男は抱っこ紐で長男をカートに乗せてました😊
できる限り車型カートやミッキーのカートがあるスーパーに行ってます😂
それでもダメなら100円までと決めて1つおやつ買ってます💦
もう100円の出費で買い物になるならいいと思ってます!
その代わり頻繁には行かず、できるだけ週1多くても週2しか買い物しません!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子抱っこ紐
上の子カート
パターンが1番多いですかね☺️
![みるくてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくてぃー
最近は下の子カート、上の子は手を繋いで一緒に歩いてもらってます☺️
まだ下の子が歩かない赤ちゃんのうちは、下の子抱っこがおんぶ、上の子カートに乗せて買い物でした🙋🏼♀️
2歳くらいの時は上の子も時間が経つにつれて騒いだり、乗りたくないって感じだったので、ガチャガチャとかの小さめのおもちゃいつも持ち歩いて、ぐずったらそのおもちゃ渡してました😊
あとは本人が欲しがった買うもの持ちながらカートに乗っててもらいました😂
本人の好物の食べ物とか、ジュースとかです!
コメント