※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人の扶養に入る場合、家族が106万円以上稼ぐと扶養から外れる可能性があります。2022年10月以降、主人の会社が101人以上いる場合は106万円以上で社会保険加入が必要です。

主人の扶養に入る場合について

2022.10月以降主人の会社が従業員が101人以上いる場合106万円以上で社会保険の加入が必要ですよね?
扶養家族はどうなりますか?

家族手当とか抜きで扶養家族も106万以上稼ぐと扶養から外れないといけなくなりますか?

今は月108000円を継続して超えると扶養から抜けなければいけないそうです。

コメント

ママリ

旦那さんは今は社保ではないのですか?

従業員数が関わるのはあくまで働く人本人の職場の話です。
主さんが働く職場が従業員数101人以上で月8.8万円以上働くなら、主さんは旦那さんの扶養を外れて自分で社保に加入しなければいけないってことです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人は社保です😣

    私は個人事業主の職場で従業員数は10人程度なのですが歯科医師国保のため加入条件等が特殊で💦

    今のところ扶養内で働こうかなと思っているのですが、主人の入っている健康保険の加入条件が変わるなら私も106万におさめる必要があるのかな?と思って💦

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    社会保険の扶養でいられる条件と自分が社保に加入する条件は違います。
    10月に変わるのは自分が社保に加入する条件です。

    主さんが自分の職場で歯科医師国保に加入する条件を満たさないのなら、月10.8万円以下で稼いでいる限り旦那さんの扶養を外れることはないです。

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納得できました!わかりやすい説明ありがとうございます!

    自分が社保に入る条件と扶養でいられる条件が別だとは思っていませんでした…

    歯科医師国保は130万円以下かつ勤務時間や日数がフルタイムの3/4以下なら加入義務はないためそこまでに抑えて主人の扶養に入ろうと思います🙇🏻‍♀️

    ただいずれ社会保険の扶養にいられる条件も106万に引き下がるんですかね…

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    お役に立ててよかったです。

    今は加入する条件が改正されていってて、その条件を満たさないように収入をどんどん抑えるかいっそのこと加入してガッツリ稼ぐかっていう二極化してます。2024年にはさらに厳しくなる予定ですしね😅

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね💭収入を抑えても未満児で保育園へ預けると保育料もかかりますし…悩ましいところです。
    51人に引き下がるやつですよね😢

    • 1月27日