
山口県宇部市の保育園からの連絡で、登園自粛要請がありました。皆さんはどう判断されますか?会社に相談したところ、家庭で話し合って判断して欲しいと言われました。自分は通わせるのが怖いが、2月20日までに解決しそうにないため悩んでいます。皆さんの対応を知りたいです。
山口県宇部市の保育園に通われてる方にお聞きしたいのですが
登園自粛要請が出て今日の朝保育園から連絡があったのですが
強制ではないし仕事してると頭を抱える問題ではありますが
皆さんはどう判断されますか?
会社にどうしたらいいか尋ねるとやはり家で決めたことによって会社の対応を考えるからどのくらい休むのかとか
しっかり家庭で話して判断して欲しいと言われました。
私としては通わせるのが正直怖いですが2月20日までにどうこうなる問題でもなさそうだしって思って迷っています。
皆さんはどうされるか聞きたいです。
よろしくお願いします。
- ちゃぽ♡(生後9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

K
すみません、宇部ではないのですが、県内です。
うちも今週から二月末まで自粛要請出てます。
休ませたいけど、私も夫も正社員だし、休めないというのが現状です。
今週は振休があったので休ませましたが、せいぜい2~3日です。
職場も子持ちの女性が多いので、みんな休んだら回らないし…
うちはどうにもできないので、休園にならない限り休まず行く予定です…。
頭が痛い問題ですよね。。

三姉妹ママ
私もほぼ毎日仕事をしてますが、シフト制なので平日休みもあります!人手不足でもあるので平日や土曜のお休みの日は自粛する予定です💦保育園からもお休みの日は妊娠中なので検診や病院の時は預けてもいいけど終わり次第すぐのお迎えで!と言われました😂
コロナって正直、いつなってもおかしくないし自粛しててもなると思ってるので普段の生活はあまり変わらないです💦
-
ちゃぽ♡
コメントありがとうございます😭
なるほど🤔
やはり休まない人の方が目立ちますね…
気にしてたらキリがないですが宇部は一気に増えて正直ビビってます😓
休めるなら…って考えたりするんですがやはり無責任かなとか思うとなかなか言うのに勇気がいるな…って思っちゃって😅- 1月27日
-
三姉妹ママ
ほんとに急に増えましたね!!
休みたいのが本音ですよね、、、- 1月27日
-
ちゃぽ♡
そうなんですよね…💦
どうするべきかもう分からないです😣- 1月27日
-
三姉妹ママ
休ませる方あんまりいないと思います😂
- 1月27日
-
ちゃぽ♡
そうですよねぇ😣
- 1月27日

みん(∵)
今更ですがコメントです!
宇部在住です。保育園の先生とご近所でラインをすることがあり、聞いてみましたが、働いてる方が大半だから連れてこられてましたし、気にしなくて良いですと言われましたよーー!
自営業の方なら多少は融通きくかもだけど(勿論そんなことないかもですが)他のお仕事は難しいですよね、って。その保育園の先生もお子さん保育園児ですが通わせない選択肢もないし、と言われてました。
わたしは仕事の日は連れていきますがお迎えも17時前後になりますし、致し方ないと思ってます。マスクをして行動することも少しずつ子供に教えてくださってるようなので、不安はありますが、連れていきます。。
-
ちゃぽ♡
コメントありがとうございます✨
やはりそうですよね…
職場に相談したら出来れば出勤して欲しいと言われました💧
宇部はほんとに多くなってきて周りの幼稚園や学校はコロナがではじめてますがそこまで職場から言われたら出勤しかないと思ってます…
2月20日まで自粛したところでなにか変わる気もしないですもんね…
私も頑張って不安ですが保育園に預けて出勤しようと思います…😣
ありがとうございました😊
お互い不安ですが頑張りましょう😭- 1月29日
-
みん(∵)
いやーほんとそうなんですよね、自粛出来る人は羨ましいなあとしか思えないです!現実は。
自粛できるならしたいよ!でも働かんにゃならんのよーーっていう現実ですよね笑
でもそういうお母さんのほうが多いと思いますし、私も子供は2歳ですが手洗いうがいアルコールも習慣づけて、お店でのマスクも必須でがんばってさせるようにしてます。きっと努力されてるお母さんもたくさんいらっしゃると思いますし、防げるかわかりませんがお願いできるうちは保育園にお願いしようと思います。(通ってる保育園の同じクラスで夏にコロナが出たので、対策もしっかりしてくれてると信じてる、ということもありますが🙏)
ひとまずコロナにならないように、頑張りましょうー!!- 1月29日
-
ちゃぽ♡
ほんとそうですね…💦
少し体調が良くないだけで保育園連れていくの怖くて実は今週は休んでました😓
免疫力が下がってる時こそコロナにかかりそうで…
来週からは行こうと思います😣
2歳でうがいできるのはすごいです!!
うちの子飲んじゃいます😭
マスクはしてくれるんですけどね😭
娘が通ってる保育園も夏にコロナでました!
ホントそうですよね…
コロナにならないように祈るしかないですよね🥺- 1月29日
-
みん(∵)
わ、うちも鼻水と少し咳が出たので昨日休ませてました(たまたまパパがお休みだった)。やっぱりこのご時世だし、プリントもらった直後だしなあと思って。。
来週からは行かさざるおえないかもです😢っていう相談を先生にしてみたんですよー😫
そしたら先程の回答だったので心配ないとおもいますよー!
うがいはなぜか出来るようになってました、笑
先生が教えてくれたのかもしれません。🤔
ほんと祈りましょうー!!長々すみませんでした🙏🙏🙏- 1月29日
-
ちゃぽ♡
そうなんですね😅
すぐ子供は風邪とか貰ってきますよね😅
頑張ります…
娘もうがい頑張ります!!(笑)
いえいえ!
むしろ長々とありがとうございました😊- 1月29日
ちゃぽ♡
宇部以外にもやはり自粛出てるんですね…
私も正社員ですが家庭に判断任されても遠回しに出てくれって言われるし…でも同じ部署に毎週福岡の家に帰る単身赴任の方がいて怖いのもあって悩んでます…
同じ部署には派遣で1人女性がいるだけでほかはほぼ独身男性ばかりなので何にしても言いづらくて…
貴重なご意見ありがとうございます…
もう少し考えてみます…
K
私は上司(未婚女性)にちらっと話したら、そんなこといわれても仕事あるし休めないですよねぇって言われて、休みたい気持ちすら言えなかったです…😅
いっそ休園になってくれたらとすら思ったりしてます💦
ちゃぽ♡
ほんとそうなんですよね…💦
休園にしてくれたらどれだけ休みやすいか…
宇部はめっちゃ増えてて怖いしやはり休みたいと言うべきなのか答えが出ないままもう夕方になってました…