※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだの靴下
ココロ・悩み

コロナ禍で人付き合いが苦手になり、子育てや他者の言動に疲れを感じています。会話も楽しめるようになりたいと思っています。皆さんはどうでしょうか?

コロナ禍でほぼ人付き合いを止めてしまい、会話が苦手になりました。
元から人付き合いは苦手ですが、それでも人との縁を繋げたくて今まで努力してきました。

しかし、3人の子育て中でバタバタしていて疲れやすく、気を遣ってまで人に会いたくなくなりました。

あと、他者の発言で傷付き、何を話せば良いかわかりません。

友達に同居姑や夫の愚痴を言えば「離婚しろ!家を出ろ!」とか簡単に言うし、いやいや、どう生活するのよ?とか考えないのかな?と疑問になったり。

母親と喧嘩したら「気が合わない親子だから縁を切って、もう頼るな」と言われたり。大人になってからは、正直ほぼ頼っていないのに…頼られてばかりなのに…毒親だな~と思ったり。

ママさん達と話しても「うちの子○○が出来て~」「幼稚園前までに箸とか教えなきゃ!」「幼稚園のバッグ手作り難しいから買おうかな~」とか、正直どうでも良い。
子供の成長なんて個人差な事を、うちは出きる!とかマウンティングに感じるし言う必要ないし、手作りだろうが買おうが用意さえすればよくない?とか思ってしまい言葉が出ず。
そんなことで盛り上がれる人たちがすごい!と思う。

年々心も体も疲れやすく、話したことを変に捉えられたりするのにも疲れてしまい、どうでもよくなってきました。

また、前みたいにもう少し会話が楽しめるようになれると良いのですが。

皆さんはいかがですか?

※キツイ否定的なコメントは傷つくのでおやめください

コメント

ママリ

わかります。わたしもそもそも人に関心がないというか、自分にとってどうでもいい会話がホント苦手です😰😰こればっかりは仕方ないのかなって自分は諦めてます……だってどうでもいいんですもん🤣🤣🤣自慢話とか、だから?ってなっちゃいます🤣

  • ぱんだの靴下

    ぱんだの靴下


    コメントありがとうございます!
    本当にそれです!
    「うわ~どうでも良い➰」
    「話す必要ある?」
    「それで?マウンティング?」
    とか感じてしまい会話が出てきません。
    年々どうでも良い会話に入る気にもなれず…
    人間関係って本当に面倒です😞

    • 1月27日
deleted user

私も似たような感じです。どんどん人付き合いが苦手になりました。
ママさん達、よくたくさん話すことあるよなぁなんて思ってます😂
自分もそういう話とか興味なくて、疲れてしまうので参加しなくなり今では1人です。
体調もよくないし、気分も落ち込むしで、ぱんだの靴下さんと同じく、心と体がすごく疲れたなと感じてました😔

  • ぱんだの靴下

    ぱんだの靴下


    コメントありがとうございます。
    本当に年々苦手になります。
    私も体調も芳しくなく、それもあるかな?と思いつつ…
    お互いに無理せず過ごしたいですね➰

    • 1月27日