
つわりで食べる量が減り、味の濃いものしか食べられません。旦那の健康が心配なので、食べやすいおかずを教えてください。
つわりで食べる量が減り、食べれるものも変わりました。
検診との時に看護師さんから「この時期は減塩してね」と言われました。
しかし、味の濃いもの・揚げ物の方が食べれます。
うどんや白米、魚類(どんな調理でも臭いがNG)など味が淡白なものは食べれません😭
旦那はご飯何でもいいよーとは言ってくれますが、毎日濃いめ味付けだと旦那の健康面も気になります。
皆さんどんな食事されてましたか?
これなら食べれたよ‼️というおかず教えて欲しいです。
- tommy(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目も二人目も、栄養面気にせず食べられるものを食べてました、
一人目はジャンク系しかいけずカップ麺、マックのポテトあたりを食べてました。
今回はさっぱり系しかいけず冷麺やミントチョコアイスなどでしたね😂
つわり期は気にせず食べれるものでまだ大丈夫かと思います、中期からは減塩を意識しないとむくみでガンガン体重増えますし高血圧が心配ですが😅
旦那様の体がご心配であれば、薄めに作り、自分の分だけ調味料足すとかどんなでしょう?🤔
tommy
ご返答ありがとうございます!
中期からは気をつけないといけないんですね😳
自分の物だけ濃いめに分けようと思います!