
息子が夜間断乳を試みたが、泣きながら寝床で座ったりハイハイしたりして難航。仕事復帰前に卒乳したいが、根気よく泣いてもあげない方法が必要か相談。
卒乳、断乳についてです。
もうすぐ10ヶ月になる息子は、昼寝と夜寝る前、そして夜間に2時間おきに起きて授乳で寝ます。
離乳食は3回食でモリモリ食べる…寝る前にミルクも飲んでいます!
夜間断乳を試みましたが、夜中に起きると泣きながら布団の上にお座り…またはハイハイ…最近は仁王立ちしています!(◎_◎;)
3日間、夜あげずに過ごしましたが1時間ほどギャン泣きして、疲れてしまい結局授乳してしまいました💦
トントンや抱っこをしても、のけぞって泣くばかり…
4月から仕事に復帰なので、そろそろ卒乳してぐっすり寝たいのですが…やはり根気強く泣いてもあげない方法しかないでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです!!
- けいな(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

りんご
泣いても寝たふりでした😂
1時間くらいギャン泣きしたらその後は疲れて寝ますよー
3日もすれば20分くらいまで縮まります。で、1週間ほどでギャン泣きしなくなります😇
あげてしまうと、「こんなに泣かないとママはくれないんだ」と学習してしまって逆効果ですよ🥲
けいな
やっぱり根負けして授乳したらダメですね🥲ありがとうございます…寝れないぞと気合いをいれて卒乳します!笑
りんご
あたしも、ギャン泣きに耐えて1時間くらいしてやっと子供がウトウト来た時に、旦那が「どうしたの?」ってドア開けて来て、子供覚醒…ギャン泣き😓
殺意湧きました😂