
帝王切開後の不安定な気持ちについて相談したいです。手術後の癒着や体の変化、将来の妊娠に対する不安があります。同じ経験の方の立ち直り方を知りたいです。
帝王切開後の気持ちが不安定です。
2ヶ月前に骨盤に胎児の頭が引っかかって降りてこず緊急で帝王切開しました。
第一子です。
陣痛も18時間経験し、子宮口も7cm開いていました。
産んだ病院は個人医院です。
身長150cmでBMIは24で妊娠中は14キロ増加しました。
赤ちゃんは健康で体重は3110gです。
個人医院だったので、早めの判断で帝王切開したのかなと思っています。
産む前は経膣分娩の予定でしたが、赤ちゃんが無事産まれてくれればどちらの方法でも構わないと思っていました。
出産時はなるようにしかならないので、帝王切開のリスクや後遺症なども調べもしませんでした。
しかし術後に色々調べると癒着がとても気になります。
術後すぐは調べなかったので排尿もあまりしませんでした。
看護師さんからはもっとトイレ行ってねとだけ言われたりしましたが、排尿後に膀胱がギュッと痛かったので億劫になってしまい、トイレに行く回数が少なかったと思います。
途中から癒着のリスクを知って行くようにしましたが、すでに遅かったのではないかと不安です。
今はたまにですが排尿後少し膀胱痛があったり、傷口の上の部分の皮膚の感覚がありません。腹筋も出来ません。
二人目も欲しいですが癒着の影響で妊娠出来るかもわからないし
妊娠出来たとしたもまた手術を受けるのも怖いです。
産後すぐは自分の体の変化について行けず、生きている事が辛い時期もありました。
今は少し気持ちが落ち着いていますが、1日数回考えてしまいます。
子供はかわいいので育児は出来ますが、
あの時自分がもっと頑張っていれば…
妊娠中にもっと体重管理や姿勢、骨盤の矯正をしていれば…
違う大きい病院だったら…
1人で色々考えてしまう時と、子供をみればこの子が無事だったからいっかという考えとの繰り返しです。
帝王切開された方で同じ気持ちの方がいましたら
どうやって立ち直ったのか伺いたいと思い投稿いたしました。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

アーニー
2人とも帝王切開でしたよ。私も緊急帝王切開でしたが、こればかりは赤ちゃんが決めることだから、という言葉をみたときに、ああ、そうか、と思いました。なので、妊娠中の過ごし方に問題があったかどうかなんて考えることないですよ。2ヶ月だからちょうど産後の疲れが出る頃です。あまりいろいろ考えずにいきましょう。

退会ユーザー
私も第一子を緊急帝王切開で出産しました。はじめてのママリさんほどお産は進んでいませんでしたが、陣痛は始まっていました。妊娠中の体重も14キロくらい増加しました。
出産した病院は大きい総合病院でした。だいぶ早めの判断だったと思います!
私も妊娠中もっとあれを気を付けていれば…とか今でも思ったりします。でもやっぱり目の前にいる息子が今日も元気に生きている。それ以上の幸せはないと思います。医師の早めの判断で健康にお産できた事は幸運だと思います。
腹筋は私もしばらくできませんでした🥲まだ産後2ヶ月との事で身体も辛いと思いますし、少しずつ元の身体に近付いていくのかなと思います。
私も癒着とか2人目妊娠できるかなとかすごく不安になった時もありました。でも私の友達って結構帝王切開している人多くて🥺みんな2人目妊娠しているし私もきっと大丈夫!1歳でも若いうちに妊娠したい!と思って気持ちで乗り越えました。
結局普通分娩でも帝王切開でも母子共に健康が1番だと思います☺️❣️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
同じ境遇で安心しました😭
腹筋はいつからできましたか?
帝王切開の方多いんですね!
励まされました!!- 1月27日

はんな
私も似た経験をしました。
1人目、予定日超過で促進剤、4日間陣痛と戦いましたが子宮口MAX7cmから進まず、緊急帝王切開となりました。息子はかなり大きく、私の骨盤が狭かったため回旋異常になり経膣分娩でのお産は難しかったようです。
私は元々持病があり大学病院でした。緊急帝王切開になったことと持病は全く関係ありません。
1人目産んだ後は経膣分娩で産めなかった悔しさ、後悔、経膣分娩で産んだ友達への嫉妬もありました。なんで私だけって!
2人目出産時、また持病の為大学病院でお産することになりトーラックも可能と言われましたが、妊娠後期で妊娠糖尿病になり、赤ちゃんもまた大きいこともありで予定帝王切開を選択しました。
癒着も多少はしていたようですが、出血多量になることもなく、癒着も処置してもらえて3人目も問題なく妊娠出産できると言われましたよ!
先生曰く、2回目の帝王切開はそこまで癒着酷くならないことがほとんどだそうですよ。
それに癒着の影響で2人目妊娠できないとかはないんじゃないですかね。
結局、どのくらい癒着しているかしてないかってお腹空けてみないと分からないことなので!
帝王切開の回数重ねるごとに前置胎盤などなんらかのリスクは上がりますが、2回目ならそこまで心配しなくてもって感じです。
私は2度の帝王切開を終えて、結果無事に2人とも出産できたし、帝王切開だって立派なお産と自信がもてるようになりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
4日間…凄すぎます…
その4日間は短い間隔で陣痛がきてたんですか?💦
トーラック気になります!
してみたい気持ちもありますがハイリスクですよね…
そうなんですね!
癒着の事、少し安心できました。
私も無事2人目を妊娠出産してはんなさんのような気持ちになれる日が来ることを願います。- 1月27日
-
はんな
初日は微弱でしたが、
促進剤はかなり効く体質?のようで2日目が5分おきくらい、3、4日目は2分おきとかで死にかけました😇
夜は人手不足のため促進剤は中断していたのですが夜も自分の陣痛がきていて休む暇もなく食事も睡眠も全くできずで退院時には12キロくらい痩せてました💦
最近は5人か4人に1人は帝王切開で出産すると言われているのでそこまで珍しくないですよ!
周りの誰かも帝王切開で出産してるかするかもです!
将来的にはもっと帝王切開で出産する人増えるんじゃないですかね!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
そんな間隔で4日間過ごしていたなんて凄すぎます😭
退院時に12キロ減は相当ですね…
そうですよね…
私も周りに何人かいます!
そう思うとちょっと気持ちが楽になります😢
もっと増えそうですよね。
本当にありがたいお言葉です✨- 1月27日

ひろみん
私は逆子だったので、予定帝王切開でしたが…😅
予定でも、自然分娩を経験できない事に凹んだだけで、後遺症については調べたりしてませんでした😂
産後2ヶ月とかだと、まだ全然腹筋とか出来なかったです😂
二人目は、1ヶ月検診辺りに、傷口化膿して違う痛みに耐えました😇
未だに自然分娩したかったなと凹む事もありますが、ある程度のことは時間が解決してくれました😊
癒着も気になりますが、次の妊娠に影響があるほどの癒着はしないようにお腹を閉じてくれていると説明を受けたので、先生たち方を信じる事にしました😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
予定帝王切開も緊張しますよね😭
傷口化膿は大変でしたね💦
自然分娩したかったですよね…
私も凹みます。
時間が経つのを待ちます😢
先生たちも癒着気をつけて閉じてくれてるんですね!!
私も信じようと思います!!- 1月27日

ゆうな
1人目を胎児の心拍低下により緊急帝王切開で生みました。
私もなんとかなると思っていたので、帝王切開のことを調べていませんでした💦
周りは普通分娩できているのに、自分はなぜできなかったのか…などいろいろな気持ちがモヤモヤし、結局気持ちを受け入れるのに1年半かかりました。
良い方法でなくて申し訳ないのですが、私の場合は時間が解決してくれました。
その間、帝王切開の人の気持ちをネットで調べて自分だけじゃなかった!とわかったり、次はトーラックに挑戦したいと思いたくさん調べました😊
帝王切開も立派なお産と言われてもピンときませんでしたが、1人目の子供が元気に育っているのをみて、今頃言葉の意味を実感しています。
それでも、できれば帝王切開を避けたいと思ったので、2人目はトーラックに成功し普通分娩で生みました。
両方経験してみて、私は帝王切開のほうが断然しんどかったです😱
なので、そんなしんどい帝王切開を乗り越えたことに自信を持ってもらえたらと思いました✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
一年半もの間気持ちを抱え込んで辛かったですね😢
私も今皆様のご回答でとても励まされています!!
トーラック気になっていましたが怖い気持ちがあります!
特に問題なかったですか?!
色々お聞きしたいです!- 1月27日
-
ゆうな
思ったより帝王切開の人が多いとわかるだけでも、だいぶ気持ちが軽くなりますよね☺️
私でよければお答えします😁
たしかにトーラックは怖いと思いました。
なので、地域で一番有名な病院に行きました。そこでのやり方や体制を聞いて、信頼できると思ったので挑戦しました✊- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
本当に皆さんの意見に励まされてます😭
お答えありがとうございますー😭
私は神奈川県民なのですがゆうなさんは同じではないですよね?
もし同じでしたらトーラックの病院聞きたいなと思ったので!
経膣分娩中は子宮破裂の危険があったりや、赤ちゃんが危険になってしまったりはしませんでしたか?💦
分娩中は常に帝王切開出来る様にされてましたか?- 1月27日
-
ゆうな
私は大阪です!神奈川も、探すと病院ありそうですね😄
胎児の心拍が落ちると子宮破裂の可能性があるそうですが、ほんとに生まれる直前に心拍が落ちたときがあったみたいで、周りが少しバタバタしていましたが、無事に産めました!
私が行った病院では、年中いつでも夜中とかでも、超緊急帝王切開ができると聞いたので、そういう体制の病院なんだと思います🙌- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
大阪なんですね!
神奈川も何件かはあるみたいです!
ただトーラックは骨盤に異常がある場合は難しいと書いてあったので
私は無理かもしれません😢
心拍落ちると破裂の可能性なんですね!
無事生まれてよかったですね☺️
しっかりと体制が整った病院だったんですね!
私も次はそういう病院にしようかと思います🥺- 1月27日

はじめて🔰
子宮口全開でしたが頭が引っかかり手を突っ込んだり吸引のやつ突っ込んだりしましたが出血も多く体力の限界だったため帝王切開でした
足にへその緒が絡みついており首にも締められた跡があったそうで…💦
私は器具があたってた場所が術後炎症を起こしてしまい歩行練習は退院の前日にちょろっとしかしてません。
本来ならもう少し入院になるところを無理言って退院してしまいました。
トイレも未だに億劫です。
なんならおしっこの出る出ないの感覚がまだ戻らなくて
トイレ行こ~→絶対漏れる寸前だった!!!みたいな量が出たり…(汚くてすみません)
皮膚の感覚も戻らないままです。
治りには個人差があると言われても色々思っちゃいますよね😅
2人目不妊についても1ヶ月検診の時に言われました。
癒着というか子宮の傷口がどうのこうのみたいな。(お腹の痛みでそれどころじゃなくちゃんと聞いてなかったです)
こればかりはその時にならないとわからないと。
もし授かれたら3人欲しいねなんて話してましたがまたこの痛みに耐えるのかと思ったらとても怖いですよね。
大きくなってから初めて「痛い」と言いながら泣きましたもん。それこそ子供のように。
炎症がなかなか治まらず周りの手を借りなければ育児ができない自分にイライラして、でもどうしようもなくてずっと泣いてました。
とにかくこの子が無事に産まれてよかった。
だけど…と今もふと考えてしまいます。
周りの言葉も頭では理解してて、直後よりはそれなりに受け入れてるものの
「よし!」と思えるまでまだまだかかりそうだな〜と思ってます。
立ち直ってないのにコメントすみません💦
同じ時期に同じ思いをして今も同じ気持ちでいる人にであったのが初めてでコメントせずにはいられませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
生後2ヶ月同じですね😭
全開までも痛かったのにそれからも大変でしたね😭
トイレも皮膚もいつか戻るんですかね😭
自分の心配ばかりで自己嫌悪にすらなります😭
次の妊娠、出産怖いですよね…
いつこの恐怖は前向きな気持ちになるんですかね…
炎症は今は少しよくなりましたか?💦
みなさんのご意見に救われましたが、まだ完全に受け入れるには時間が必要ですよね…
お互い頑張りましょうねー😭😭- 1月27日

ママリ
臨月に急に赤ちゃんの頭が大きいからと予定帝王切開になりました。
身長も160cmあって痩せてもないのでまさかでしたが💦
下から産みたかったという思いもありますが、元気に生まれて、元気に育ってくれてるから今はもういいかなと思っています✨
強いて言えば傷跡がケロイドになってしっかり残ってしまっていて、産後痒くてテープを早めに剥がしてしまったので、次は我慢しようと思ってます笑
産後は睡眠不足もあってメンタルが不安定になりますし、生後2ー3ヶ月って私はめちゃくちゃしんどい時期でした💦
少しずつ気持ちも落ち着いてくるかなと思います😊
私は1人目中々出来なかったけど、2人目はありがたいことにすぐ妊娠しました。予定日も事前に決まるので、上の子のお世話の都合お願いしたりの予定は立てやすくて助かってます!2人目以降の最高のメリットだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
身長は関係ないんですね💦
やっぱり元気ならそれだけでいいですよね😢
私もいま傷跡赤くなってきて怪しいです😭
もうちょっと気持ちが落ち着く事を祈ってます🥲
予定を立てやすいのは良いところですよね!!- 1月27日

はじめてのママリ
私も胎児の旋回異常で出てこられずだったので緊急帝王切開で出産することになり、ショックで一週間ほど凹みました。
周りは経膣分娩で産めているのになんで私だけ?と。。
今は我が子が可愛くて妊娠出産は遠い過去のように感じてあんまり気にしてないです!けどいずれ二人目を考えることがあればまた帝王切開するのは怖いので一人っ子になるかもしれません。
お腹の傷の硬い感じと腹筋あたりの違和感がいずれきちんとなくなるのか不安です。。
-
はじめてのママリ🔰
同じお気持ちです😭
次の帝王切開怖いですよね…
私もまだ傷がたまに痛んだりします。
いつになったらましになるか心配ですよね🥲
まだお互い産まれたばっかりなので、次の子を本気で考えるタイミングまでに気持ちが整うといいですね😢- 2月2日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
赤ちゃんが決める事という言葉はちょっと救われました。
アーニーさんは術後に違和感などはありませんでしたか?
癒着はどの程度だったかお医者さんに聞きましたか?💦
アーニー
1人目の時は退院後も痛み止めとか服用してましたが、特に違和感はなかったように思います。癒着は聞かなかったですね~。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
追加質問にまで答えて頂いてありがとうございました😊