※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

4歳娘と2歳息子に毎日怒ってしまい、精神的に辛い。子供たちに傷つけたくないが、怒りを抑えられず、自分を責めている。心療内科に通っても改善せず、孤独感と自殺願望がある。

【4歳娘と2歳息子、毎日怒ってしまう】
ごめんなさい、どこにも吐き口がなくて投稿しました。

今日、初めて娘の前で死にたいと呟いてしまいました。
聞こえないくらい小さい声だったと思ったのですが、
娘に「お母さんが死んだら生きていけないよ」と言われ我にかえり、絶対に言わないようにしてたのになぜ言ってしまったんだろうと、子供たちが寝た後涙が止まりません。
精神的な虐待、傷つけてしまった。

日中子ども園で頑張ってる娘、帰宅後は甘えてもらってゆっくり過ごしてほしいと思ってるのに。いざ帰宅するとバッタバタで、こちらに余裕がなく毎日怒ってしまいます。
癒し担当だった息子もイヤイヤ期に突入し、こちらにも毎日怒ってしまう。
怒る→怒鳴る→退避する→落ち込むを毎日繰り返していて、ついにその言葉が出てしまいました。
今日は大好きだよも言えずに皆寝てしまった。

心療内科にも一年半通いましたがあまり改善はせず、持病もあって毎日がトンネル状態。明日が来るのが怖い。
母には今だけだから、と言われ、今が辛いのにと思って距離をおいてしまってます。孤独感もすごくて、自分なんていなければいいのにと思ってしまう。
自殺できる人はすごいと思う。

まとまりのない文章ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんにはそれだけは言わないでほしいです💦
ほんとにトラウマになってしまいます、、
大事な人がいなくなってしまうかもという恐怖を毎日感じながら生きるようになってしまいます💦

たぶん、真面目な方なのでしょうか?
もっと手を抜いていいんだと思いますよ☺️

  • かな

    かな

    そうですよね、後悔しても遅いですよね…申し訳ないです。

    真面目とよく言われますが、手の抜き方が分からず😭
    もっと笑顔で育児したいです。。

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

思うようにいかない毎日でつらいですよね。その言葉を言ってしまったというよりも、それほど今が大変なんだと思います。自分をいたわって、甘やかしてあげてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べ物もお風呂も寝る時間も気にせず、全て投げ出して、何でも好きにイヤイヤ言わせて、それでも愛して生きてれば十分だと思いますよ。自分が大変だから怒ってしまうし、怒った後は自分を責めてしまうし…。
    だったら、たまにはそのくらい自分に楽させてあげてください。毎日、お疲れ様です✨

    • 1月26日
  • かな

    かな

    優しい言葉をありがとうございます。。皆一緒と思いますが、コロナで実家も行きづらく、お友達を誘うのも躊躇しちゃって、どんどん人を頼れなくなってる怖さ、孤独感が強くあります。
    旦那も深夜帰りなので、頼れないからワンオペちゃんとしなきゃ!と気が張ってました、、
    全て投げ出すってすごい勇気いるけど突破口になりそうです、やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

わたしもです。

上の子があまりご飯食べない子で、3歳で未だ食べさせているのですが、その時間帯から寝るまでがわたしにとって地獄で、主に夜ご飯、歯磨き、寝かしつけなんですが、毎日毎日苦痛で消えてしまいたいと思ってしまいます。

もういなくなりたい、と言ったら息子に行かないで、と言われました。

なんかもうこんなお母さんでごめんねって感じです。


でも、でもですね。
自殺はダメです。自殺する人は究極の無責任です。全然すごくないです。

わたしも同じ感じなので何もアドバイスできることなんてないのですがここにも同じ人間がいます!と言いたいです。
あとどのくらい続くのかわかりませんが…
今日より明日の方が楽しく過ごせますように…🙏

  • かな

    かな

    返信が遅くなり申し訳ないです。

    上の子が胃腸炎で嘔吐止まらず、てんやわんやでした…同じと言っていただけて嬉しかったです。
    自殺はやっぱりダメ…そうですよね。
    こんなお母さんいない方が皆幸せなんじゃないかって思ってしまいますが、確かに無責任ですね。
    本当にありがとうございます!

    • 1月28日