![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが実親に対して過剰な愛情を示し、家計が厳しい中での負担を感じている方はいらっしゃいますか。
旦那さんが実親(旦那の親)への愛が強過ぎてイライラしてる方いらっしゃいますか?
遠方で年に2.3回しか会えないというのもありますが、、
週一で元気?とLINEを送ったり
帰省する際には手土産を何にするか真剣に考えたり
1ヶ月前くらいから、父の日、母の日に何をあげるか相談してきたり
還暦祝いにそれぞれ5万ずつのプレゼント+食事
うちは赤字の月もある程家計に余裕がありません、、
のくせに、うちの親に対してはとても無関心です😡
- はじめてのママリ🔰
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
親へのプレゼントの金銭感覚って、ご家庭でかなり変わりますよね。
我が家はお財布別でお互いの両親へは自分で手配することにしてますし、私の実家の方がなにかと夫にもくれているので、何も言われませんが。
夫は私が「それで良いの?」とは思うほど適当に親へのプレゼント選びます。
私は、金額的にもしっかり選んでます。
夫が海外で単身赴任中は義両親のプレゼントも私が代わりにしっかり選んでいたので、義両親の私への評価は下がりませんし、放置してます😝
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
LINEは全然OKです!
家計に余裕がなにのに5万ずつのプレゼントは理解できないです!笑
そして自分の親ばかりお金使って奥さんの方の親には関心がないのは愛が感じられないし人として無理です✋
意地悪だなと思います
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
質問者さんの親御さんにも義両親と同じくらいのことしてあげたらいいと思います☺️
自分の親にもしてるなら文句言えないですよね!!
コメント