※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもに合わせたいのに、義家族と同居中で義家族に合わせなきゃいけない。正直とてもストレスです。。。

子どもに合わせたいのに、義家族と同居中で義家族に合わせなきゃいけない。

正直とてもストレスです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん中心では理解してもらえないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番はご飯の時間が決められていて、ちょうど子どもの寝かしつけの時間と被るので先に寝かしつけるかご飯を私だけ先にと伝えたのですが、そんなに子どもに合わせなくても大丈夫よとサラッと流されました😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯は誰が作っていますか?🤔
    私も同居していて(義母のみ)義母と夜ご飯だけ一緒に食べてましたが、子供の寝る時間や離乳食の時間に合わせてもらってましたよ😢

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義祖母が家にいるので、基本的には祖母が作っています。
    性格もあるので諦めです😂

    • 1月27日
りんりん

ご飯何時でしょうか?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時半過ぎに家族が揃うのでそれ以降です💦

    • 1月27日
  • りんりん

    りんりん

    先に寝かしつけしたらいいかもですね💦寝なかったら後になど。
    皆バラバラなら合わせてなどは厳しいと思います😭

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

わかりますー😇
うちは朝の4時半に起こされますよ😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝早く起こされるのも辛いですね💦

    • 1月27日