
夏になると虫刺されがひどい年長児について、虫除けスプレーを持たせることはモンペになるか心配です。効果的な対策があれば教えてください。
毎年夏になると虫刺されが酷い年長児。
(平気で1日5.6箇所とか刺されてる)
皮膚科でもらった薬塗れば数日で
治るときもあるんだけど
泣くくらい「痒い」って言って掻きむしって
跡になることもよくある。
もちろん登園前に虫除けスプレー全身に振るなり
対策はしてるんだけど
夏になると毎日ようにプールが始まって
プール後のシャワーでスプレーとかの
意味なくなってくるんだよね😅
自分でやらせるから虫除けスプレーとか
持ってっていいですか?って言うのは
モンペになるかな??
なんなら自分が仕事の昼休憩の時に
やりに行ってもいいくらいです😅
これ虫刺されに効くよって
対策あれば教えてきただきたいです🙇♀️
- かおちゃん(2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ハッカスプレーがおすすめなんですが目に入ると悶絶級の痛さなので子供には持たせられないんですよね…
登園前に首や足首などに振りかけて、プール後のお着替えの服にも振りかけておくとか。
ハッカスプレー振りかけまくったシュシュとかカチューシャをつけさせるとか💡

はじめてのママリ🔰
虫除けシールを服に貼るのは園で禁止とかなんですか?シールなら服に貼ってればプールで取れることないと思ったのですが☺️
あとアルコールティッシュで足の裏を拭くと、刺されにくいです。虫って足の常在菌の匂いを好むらしく、アルコールティッシュで足の裏を拭いて匂いをとっておくと刺されにくいですよ☺️
コメント