※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocco
妊活

不妊治療についての病院初診について、生理後や排卵時期、夫婦での診察か個人か、初診費用、どんな検査を受けるか知りたいです。教えてください。

不妊治療についてです。

来月から病院にかかろうかと思っています。
初診のタイミング(生理後や排卵時期)
夫婦で行ったか1人で行ったか
初診費用(病院によると思いますが💦)
どんな検査をしたか

良ければ教えてください🙏

コメント

deleted user

はじめまして🌸
1人目を体外受精で出産しました。

初めて病院にかかったタイミングは、生理がきてからおよそ12日目頃だったと思います。
排卵日よりも数日前にかかるのがよい、という情報をどこかでみて、それで行きました。
(排卵日が近づいて、卵胞の大きさを確かめやすい?らしいです。)

まさか夫婦ともに不妊の原因があるとは思っていなかったので、そのときは私一人で行きました。
何度かタイミング法を試してもだめだったので、主人も検査した方がいい、ということになり、後日一緒に行って検査をしてもらいました💡

最初の通院では、
内診、血液検査、タイミング指導…
くらいだっと思います。
初めてかかる病院だったこともあり、費用は10000円行かないくらいだったと思います。
そこは病院によって、差があると思います😊

結果的に体外受精まですることになってしまったので、万が一のことを考えて、最初から治療の実績もちゃんとある産婦人科にかかればよかったなぁと思いました💦
(最初にかかった病院では、タイミング指導までしかやってなかったので…)

あくまで個人のことですが、参考になれば幸いです。

  • cocco

    cocco

    とても詳しく回答頂きありがとうございます!
    排卵時期に行く事でタイミングも見てもらえるかもって事ですか?
    夫婦で行く事で金額も上がるかもしれませんが、まず調べて貰ったほうがいいですよね😣
    とても参考になりました!
    本当にありがとうございます💕

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえいえ☺
    私はたまたまその時期に行って、卵胞の大きさから、そのままタイミング取る日を教えてもらえました!
    (私の場合は卵胞の育ち具合があまりよくないとそこで指摘されましたが…😅)
    病院によるとは思いますが、見てもらえると思います!

    そうですね、男性だと産婦人科にかかることはほぼないしでしょうから、ご主人の分の初診料がまずかかると思いますし…!
    お値段は上がってしまうかもですが、ご主人が協力的なら、はじめからご夫婦揃って診てもらえた方が何かと安心できるのでは…と思います😌

    このご時世なので、お身体お大事になさってくださいね!

    • 1月26日
  • cocco

    cocco

    返事遅くなりました💦

    タイミングだけの問題なら良いのですが、、ほかに原因があるとするなら早く知っておいたほうがいいですもんねっ😣
    主人も一緒に行ってくれると思うので話してみます😊

    親切にありがとうございます♡
    何やら流行っているのでご自愛ください😌

    • 1月27日