
コメント

はじめてのママリ🔰
資格は士業じゃないと仕事に繋がりづらいなというイメージあります!
その中でギリギリ独学で取れそうなのは宅建、社労士、行政書士くらいかな〜と。
それ以上は独学の人もいるけど大変だし、時間かかってるイメージでした!
社労士とって独立すぐしないで社労士事務所まずは入るかなと思うのですが、入ったところで激務っては聞きます💦会社の総務で社労士持ってたらプラスだとは思いますが、コスパ的にどうなのかな…とは思います。
そう考えると宅建ってかなりコスパいいんですよね…
はじめてのママリ🔰
資格は士業じゃないと仕事に繋がりづらいなというイメージあります!
その中でギリギリ独学で取れそうなのは宅建、社労士、行政書士くらいかな〜と。
それ以上は独学の人もいるけど大変だし、時間かかってるイメージでした!
社労士とって独立すぐしないで社労士事務所まずは入るかなと思うのですが、入ったところで激務っては聞きます💦会社の総務で社労士持ってたらプラスだとは思いますが、コスパ的にどうなのかな…とは思います。
そう考えると宅建ってかなりコスパいいんですよね…
「資格」に関する質問
大分市 ニチイの医療事務で働いたことがある方いらっしゃいますか?? 無資格OKとは書いていますが、実際どうなのでしょうか、、💦 パートで応募したいなと思っているのですが、無資格でも働ける環境なのか、子どもの急…
未経験、資格なし、高卒で 在宅ワークやられている方いませんか? おすすめのサイト教えていただきたいです! 資格は全商の1級なら持っていますが、 おそらく履歴書にはあんまり書く意味ないですよね💦 また在宅ワーク…
保育士資格持っている方、どんなお仕事されてますか? (資格を活かしているorいない は問いません) 子どもとの時間も大切にしつつ、自分もできるだけ楽しく働けたらと思っているのですが、ワークライフバランスが難しく…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やはり士業系ですよね😂
なるほど確かに宅建ってコスパいいですね、、😆
宅建も勉強してみたいと思っていたので頑張ってみます✨
ありがとうございます!