※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

子どもの体調不良でお休みを取る頻度について相談中。仕事より子どもを優先しているが、申し訳ない気持ちもある。

ワーママさん、毎月平均何日、子どもの事でお休みもらってますか?💦職場には申し訳ないと思いながらも、子どもが軽い体調不良でも繁忙期でなければ、一緒に過ごしてあげたい。仕事より子どもが優先!と自分に言い聞かせてお休みの連絡をしています。

コメント

ままり

今は育休中ですが、子供理由で休むのは3ヶ月に1回くらいでした😵

  • りんご

    りんご

    凄いですね!3ヶ月に一度なら周りも休んであげて〜となりますね。✨

    • 1月26日
  • ままり

    ままり

    免疫力高めるために、家族全員かなり色々と徹底してます🥺笑
    がんばりましょ~🥲❣️❣️

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

月に1回前後です。
頻度はわかりませんが考え方としては逆で、病児保育フル活用して、なるべく休まないようにしています💦
子供にとってはお休みしてあげるのがいいとは思いますが…

でもコロナ禍で利用者が減り運営が厳しく閉園の危機にたたされている病児保育所が多いと聞くので、(実際私が利用しているところもコロナ前はなかなか予約できなかったそうですが、私が利用を始めてからはコロナ禍なのでほとんど問い合わせると空いてることが多いです。)後のワーママさんたちのためになっていると信じて病児保育利用します😔💦

ただ…、さすがに今の状況ではそれも迷うところですが💦

  • りんご

    りんご

    なるほど❕私も出来る限り家族に協力をお願いして出勤するようにしていますが、どうしてもとなると休みをもらってます。色々な考え方がありますね!ありがとうございます!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

体調不良や行事、健診など以外で休んだことはありません。

  • りんご

    りんご

    そうですね!私も休みを貰うとなるとほぼ子どもの事です。ワーママ頑張りましょうね。!

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11月からずっと子どもたち体調崩さず仕事に行けているので、子どもたちに感謝です☺️
    そろそろ体調崩すんじゃないかなー、ましてやこのご時世だし...毎日ヒヤヒヤしています😢
    お互い頑張りましょう!

    • 1月26日
  • りんご

    りんご

    それは!凄い❕きっとRさんの日々の体調管理が行き届いている賜物でしょうね🥺私も見習って頑張ります✨

    • 1月26日
ママリ

熱を出さないが限り休まないので、最近は3ヶ月に1回くらいまで減りました!

熱下がったら頑張って保育園行ってもらってて、大人も体調不良後はしんどいよね、ごめんねと思いつつ、有休が少ないこともあり、家計のためにも頑張ってもらってます💦

ワーママの永遠の悩みだと思ってます、、

くま

0歳児だから月3回くらいは早退(お迎え要請)+次の日(解熱から24時間登園できないため)お休みしてます🥲
わたしもできるだけ一緒に過ごしてあげたいと思ってます🥲❤️

🌸

2〜3ヶ月に1〜2回くらいでしょうか🤔
あとは発表会とかイベント毎があればすぐ有給申請出します!!
私いなくても仕事回るんで!みんな大丈夫なんとかなる!って思ってます🤣