皆さんだったら、3人目どう思いますか?以前他の方も同じように質問され…
皆さんだったら、3人目どう思いますか?
以前他の方も同じように質問されてて、その時の返信にも書いたのですが、我が家は子供は2人で終わりと決めてました。
理由は夫自身が3人兄弟で兄弟全員奨学金で就職してすぐに返済が始まりきつかったので子供には絶対奨学金は受けさせたくないし、今の生活レベルも落としたくない。という事で2人と決めてましたが、ここ最近久しぶりに夫と色々話して夫が今後も奨学金は考えるつもりはないが、生活レベルは落としてもいいから3人目頑張ってみる?と言ってくれました。
私が卵管がなく体外受精でしか妊娠はできないのでまずできるかわかりませんが、皆様の意見を聞かせてください。(もちろん決めるのは私達夫婦次第とわかっています。)
・現在の年齢が夫婦共に39歳。
・世帯年収1千万。今後も年収はあがっていきます。貯蓄は一旦マイホーム購入時に無くなり現在1500万にはなりました。
・奨学金を考えずに老後資金も貯めたい。
・不妊治療保険適用になっても妊娠する為に医療費はかかる。
・1人目出産では原因不明の胎盤剥離をおこしかけ、出血多量で緊急入院後出産。
・2人目分娩時大量出血をおこし産後3日寝たきりになった。こちらも原因は不明。
・なんとなく第三子を授かったとして出産時にトラブルがあるのではと不安も少しあるが、出来る事なら3人目が欲しい気持ちが強く、夫も理解してくれた。
以上が、現在の状況です。
お金の事は生活レベルを下げて節約すれば奨学金なしでいけると思いますが、老後の貯蓄がどうだろうと不安です。
自分の体調も年齢の事を考えると、欲しいのですが大丈夫だろうかとなかなか思い切れずにいます。
体外受精でしか妊娠できないので自然に任せる事もできず、高齢なので早く決断しなければと思ってます。
- kofuku(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
ままり
同じ状況だったら3人目は諦めて今いる子どもたちのために時間とお金を使っていきたいと思いますかね。
今から妊活しても産むとなるときっと40代、年齢が上がればいろんなリスクも上がりますし、どんな妊娠出産も安全ではないとはいえ今までの状況から危険リスクが高そう=自分も死ぬかもしれないって思ってしまいました。
うちは夫婦が20代のときに1人目、2人目は旦那が30代でしたが、上の子はグレー、2人目も怪しいです。相当手もかかり3人目は諦めました。
正直、子供の将来のために今訓練などに通わせて土台づくりのフォローをしなければいけないため、とてもじゃないけど働けないです。
もし何かハンデがあったとしても絶対に働いてお金を貯めたいとなると、送迎する人にとても負担がかかります。
いろんなリスクを考えて、2人で余裕のある生活の方がいいんじゃないかなと思います😊
私は3人目が重度障害とかだともうこの先仕事することすらできないかもしれないし今いる子供たちとの時間もなくなるかもしれないと思い、やる気だけでは乗り切れないと諦めました。体が1つなので物理的に限界もあります😅
はじめてのママリ🔰
失礼ですが、年齢も若いとは言えないうえに妊娠出産に対してリスクもかなりありそうなので、私なら諦めると思います。
高齢出産だとお子さんの障害のリスクも高くなりますし、万が一自分の身になにかあったら今いる子供たちにも悲しい思いをさせてしまいますし…
気分を害されたら申し訳ないのですが、自分だったらって考えると産むって選択はできないなって思います。
-
kofuku
いいえ、全く気分を害す事はありません。むしろ客観的な意見をはっきり述べていただいて感謝してます。
上の方への返信にも書きましてが、身内に先天性ではなく知的障害になった子がおりまして、現在9歳の子ですが本当に日々大変です。
我が子となると、ほんとに今いる子達へ皺寄せが必ずいくと思います。
出産のリスクに加え、年齢的に障害のリスクも高くなるので、やはり勢いだけでなく慎重な判断が必要だなと改めて感じました。
つい先日まで、3人目なんて本当に諦めていてゆとりある生活を家族4人で、、、と思ってたはずなのに、急に夫が私の3人目が欲しかったという気持ちに寄り添ってくれたので、すっかり舞い上がってしまいました😞
自分の年齢、体調を考えやはり今を大事にという気持ちになってきました😌- 1月26日
ママリ
お金の問題よりも先に、
主さんのお身体が気になりました。
私も39歳です。
出産時のトラブルなどを考えた時に、今いるお子さんが困ることになるリスクが大きいように感じました。
赤ちゃんもですが、
主さんご自身が体調不良が多いと、上のお子さんたちがかなり大変ですよね。
金銭面に関しても、
1,000万円は決して多い方ではないですし、
私なら今のままにします。
生活レベルを落としても…とありますが、
正直、今よりも10〜15万円は生活費も増えてくると思いますよ。
我が家がそうですので。
-
kofuku
そうなんです、今までの出産時の事から金銭面より身体が心配なのが事実です。子供の為なら譲り受けた土地を売ってお金にしてでも子供を育てるという覚悟は金銭面だけを考えたらあるんですが、自分の身体がどうかなってはどうしようもないなと。😣
日々は私自身も体調不良があるわけではないので、出産のたびにほんとにビックリしてる感じです。
産後も入院が長引く事はありませんでしたが本当に分娩時のトラブルが予想外だったので、トラウマなとこもあります。
ですが、今いる子達の事を考え、金銭面でもレベルを落とさず、今まで通り子供達、老後の為にと考えたほうがよさそうだなと思ってきました!
同じ年齢の方からの意見聞けて参考になります。- 1月26日
bam
私だったら、せっかく旦那さんが自分の気持ちに寄り添ってくれたのであれば、医師ときちんと相談してチャレンジできるならすると思います。
私自身妊娠出産で順調に行ったことがないので、不安な気持ちすごくわかります。
その反面、もう一人欲しいという気持ちもわかります。
体力作りや、食生活など出来ることをして少しでもトラブルの可能性を減らして私だったらチャレンジすると思います。
もちろん、他の方が仰っているようなこともわかります。
ただ、マイナス面ばかり見ていたら、何もできないかなって考えなので、後悔しない選択をすると思います。
-
kofuku
後悔しない選択をすすめてくださりありがとうございます✨
3人目を諦めると確実に後悔は残る事はわかってます。
お金で解決する事ならいいのですが、身体がどうかなってからでは、あー、こんなはずじゃなかったのにな。では済まされない事なのですぐに決断出来ずにいました。
諦めていたはずなのに、こんなに気持ちが動いたのは、絶対にないと思ってた夫が気持ちに寄り添ってくれたからだと思います。
私の身体の事を心配し、また子供に迷惑をかけない老後を常に考える夫が生活レベルの妥協をしてくれた事を考えると大事に考えて決断したいと思います。
医師と相談という事も視野に入れ夫とらよく話し合ってみます!本当にありがとうございます😊- 1月26日
真面目なキツネ
状況がとても似ていて
私が投稿したのかと思いました😅
貯金額はkofukuさんほどない事と
妊娠時にトラブルがなかったですが
それでもやはり年齢の事やリスク、
2人目の時にマイナートラブルもあったので色々考えると簡単には前向きに気持ちが固まらず、でも本心は3人目が欲しいと言う気持ちも諦めきれずずっと悩みながら
今週末治療再開の為に病院に行く予定です。
私は凍結卵が8個あるので
そちらをすべてお迎えしても授かれなかったらそれが運命だったと諦めようかと思っています。
-
kofuku
状況がとても似ているという事で、お話が聞けて嬉しいです、ありがとうございます😊
やはり何かしらマイナートラブルがあると二の足を踏んでしまいますね😞💦
治療再開されるんですね!!羨ましいです!
私は1人目も2人目もグレードのいい卵はそれぞれ1つしか出来ず毎回採卵からでした😭2人目の時に移植した受精卵のほかに凍結して残してても希望があるものが2個はじめてできたので2個は凍結していたのですが、凍結にも年間5万(安い方ですが)かかるので、もう2人で終わりと決めた時に凍結の更新をしませんでした。
なので余計に、治療再開のきっかけもなく悩むところです😅- 1月26日
-
真面目なキツネ
年間5万もされるんですね😳
うちは半年で6000円なので
年間12000円です。
悩みますよね☹️
4月から保険適用になると信じてるんですけどどうなるんでしょうね💭
うちは完全ワンオペ育児なので
3人ともなるとキャパオーバーしてしまうのではないか。
それならキャパの範囲内である今の2人育児で、のびのび育ててあげた方が子供達の為にも自分自身もいいんじゃないかとか
とにかく色んなこと考えてしまうし
色々覚悟決めてから挑みたいみたいなところありますよね😔
私も覚悟がバシッと決まったわけじゃないですがとりあえず後悔しない選択しました💡
ちなみに私も39歳です!- 1月26日
-
kofuku
年間1万2千円ってすごい良心的ですね!私の知る病院は7万とか普通にありました!
私は大学病院なので年間5万ですが、確か2年目以降は少し安くなった気はします😅
我が家は実両親がすぐそばに住んでて夫が居ない日だけじゃなく日頃からよく子供を見てもらっているので子育てするには恵まれた環境ではあるのですが、私が無事に出産できるのか、、、それを考えるとなかなか決断できず、でも簡単に諦めきれず😭
同じ歳なんですね😊気持ちはまだまだ若い気でいますがしっかり歳はとってしまって😅💦もう少し若ければ…笑😂- 1月26日
しましま
奨学金に関してですが、私も夫も奨学金受けています。
私は繰り上げ返済で早くに返済が終わりました。夫は一種類は返済を終え、もう一種類返済中ですが、最初から返済がきつい、ということは無かったです。私の場合は奨学金なしでも行けたと思いますが、将来自分で返済する気持ちで、自分で受けたいと希望しました。
それでも確かに、私も余裕を持って育てたい、奨学金は受けさせないでやれたらいいと思います。でも、絶対に受けさせない!で凝り固まってしまうのも勿体ないと思います。
私は2人目出産時で既に40代でしたので、他にもリスクあり最後の子だねと主治医には言われました。
Kofukuさんは出産時之トラブルもあり、本当に考えることが沢山ありますよね。
妊娠出産はタイムリミットもあり、焦りますよね、難しいですよね。
後悔してもどうしようもない、過ぎた時間は戻らない、後悔しない選択って本当に難しいです。
私は2人目の時点ですら悩みましたが、産んでしまえば後悔は無いです。でも、3人目は夫婦で諦めました。(夫は本音を言えば3人目を望んでいると思います)
-
kofuku
夫は卒業後実家から遠く離れたところに就職し1人暮らしをしながらの返済でいきなり家賃や生活費の支払いまで始まり本当にお金に困ったそうで、1日1食生活で鬱になり自殺まで考えたところで親のすすめで退職し実家に戻ったようです。その後も鬱症状が改善されず定職には就かずアルバイトしながらの返済だったので、おそらく我が子へ同じ思いをさせたくないのだと思います💦
なので、私もそこは夫の意見を尊重したいと思ってます。ありがとうございます😊
そうですね、焦らずゆっくり考えよう!って歳ではないので後悔しない選択を早く出そうと思います。
私の場合、トラブルの原因はわからないので次絶対何かあるなんて事も分からないですが、原因が分からない分怖い気もします。
子供達にとっては私が元気でいる事の方が赤ちゃんが出来る事より嬉しいはずです。後悔しない選択をする為にも、今一度リスクを考えしっかり夫と話してみます。
ほんとにありがとうございます✨- 1月27日
kofuku
同じ状況だったら…と考えてくださってありがとうございます🙇♀️
3人目をもし授かれた際の障害の有無。私も凄く考えました。姪が生まれつきではなく風邪からの脳症の後遺症で知的障害になりました。姪を実家の両親や私達みんなで日々見守ってきていますが、本当に大変です。
多動があるので姪を連れての外食も無理になるほどで。
現在の収入の多くが夫なので万が一第三子に障害があったとしても、生活レベルを落とし節約すれば私が働かなくてもどうにかなるかもしれません。ただ障害のある子を40過ぎてから育てる自信があるかとなれば、姪を日々見ているぶん生半可な気持ちで出来る!!とは言えません。
どこかで、きっと大丈夫。と思い込もうとしてましたが、やはり障害があっても育てる自信がなければ高齢の身ではリスクが高いなと思いました。
また、やはり客観的に見ても今までの状況から出産へのリスクも高そうですよね。
やはり冷静にな判断が必要だなと改めて感じました。
本当にコメントありがとうございます😊