 
      
      共働きで年収が同じ夫婦のリスクについて、子どもがいる場合の影響や、自身の経験からの意見を相談したいという内容です。収入を夫に依存することのリスクについても考えています。
子どもいて共働きで夫婦それぞれ年収同じくらいって、リスクですか?最近そういった話をよく見ます。子どものことで奥さんが働けなくなったら、、、という内容です。
わたしは母子家庭で育って苦労した経験から、新卒で就職して仕事は絶対続けたいと思ってますが、逆によくないんでしょうか?
わたしの感覚だと収入を旦那さんに依存する方がリスクな気がするけど、、そっちの方が万が一の際のダメージ大きくないですか??
- はじめてのママリ🔰
 
            はじめてのママリ🔰
一馬力1000万
二馬力500万 500万
リスキーなのは一馬力かなとおもってます🤔
ただ二馬力で片方無理になっても生活水準下げるのは相当苦労はするかなと。
でも生活自体一気にできなくなる、みたいなことはないとおもってます!
うちも共働きです🙋♀️
 
            はじめてのママリ🔰
よく言われる共働きのリスクは住宅ローンで、共働きでしか支払えない額のローンを組む場合だけじゃないですかね?
それ以外の部分は共働きに越した事無いと思います🤔
 
            ママリ🔰
それぞれの年収によると思いますね🤔
2馬力400 400
だと妻が働けなくなると世帯年収400になるのできついかなと。
一方で
2馬力 800 800
とかだとパワーカップルですし、妻が働けなくなったとしても世帯年収800は確保されるので、何とかなりそうです。
リスクの話で言えば、1馬力の方が夫が働けなくなると世帯収入0なので、共働のほうが良いと思います。
 
            ままり
おそらくですが、働けなくなるとしたら奥さんの方でしょという考えだと思います。
同じ世帯年収でざっくり
① 夫 500万、妻 500万
② 夫 800万、妻 200万
③ 夫 1000万、妻 0
といたとして、ご主人が働けない場合なら①が一番影響少ないですが、妻が働けなくなるなら①が一番影響大きいですよね。
そういった話するひとは、前提として子育てや介護、家のことの主体は妻という考えが根底にあるんだと思います。だから何かあれば働けなくなるのは女だということだと思います。
病気リスクでいえば男性の方が大きいんですけどね。
個人的には収入減らすのは簡単だけど増やすのは大変ですし、仕事続けられるなら続けた方が良いと思います。
奥さんが仕事辞めたらすぐ旦那さんの年収が倍になる訳では無いですし、現実は仕事辞めればその分世帯年収減るので💦
 
            ママリ
ペアローンとかの話じゃないですか?
 
   
  
コメント