※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中で物忘れがひどく、日常生活が困難。病院への相談を検討中。

私は今30歳です。

物忘れについて相談です。

子育て中ということもありたくさんのことを日々考えながら動いていますが、物忘れ?というか物事を考えるのがとても大変になった気がします。

例えばスーパーに行き
3日分の晩御飯を考えながらお買い物をしていて、3日分の献立が決まった!よし、必要なものを買おう!と
カートを押していると、何を作ろうと思っていたかスパッと忘れてしまいます。

どうだったっけー?と思いながらまた思い出そうと思うのですがなかなかスッキリと思い出せません。

皆さんこんなもんですか?
脳神経外科に行った方がいいですかね?💦
頑張って考えて考えて考えれば思い出せます。
ただ、すごーく大変なんです。

思い出したら、あ!そうだった!とスッキリします。


子どもの幼稚園のことなども考えるのがすごく大変な気がします。昔はこんなじゃなかった気がするんです。
病院に行くようなことなのかどうなのか。。

けど本当に困ってます。

コメント

はくまい

あるあるです!
メモとってないと忘れるので、旦那とメモっていうグループLINE作ってます!笑
産後余計ひどくなった気がするので、出産のせいにしてます🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね!🤣
    安心しました!🤣

    • 1月26日
deleted user

あるあるですね🤔
なんならメモしてても忘れるし、ほんと2、3個の買い物でも忘れます!あきらめてます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう!🤣
    嫌になりますよね😭

    • 1月26日
はじめてのママリさん

考えてる最中になに考えてたのか忘れる34歳からすれば全然普通です。笑

言い訳すると考えることも気を取られる事も多いんですよね。子供といると特に。
だからメモ必須です。
絶対買い物行く時は買い物リストと、複数箇所回らないといけないなら行く順番まで出かける前に書いて行きます。じゃないと運転中とかにすぐ忘れちゃいます。

忘れた事に気づくならまだ大丈夫です。私は主人に物忘れ激しいて認識されたので、人から認識され始めたらやばいですかね。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあー!見習いますー😭💕
    将来の自分に不安がありますよね。笑

    • 1月26日
しょりー

わたしも産後から物忘れほんとにひどくなりました💦
買う物忘れるのはしょっちゅうで、先月焦って家出たら息子の園バック丸ごと忘れて幼稚園行ったレベルです😂

うちは前日の夜に冷蔵庫にホワイトボードを貼って1日でやる事を書き出して、買い物は大体家族で行くので携帯のメモと手書きのメモに書き出して手書きを旦那に持ってもらってます。

寝不足とかストレスとかでも忘れやすくなるっぽいんで、そのせいだと思い込んでます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっかあ!ストレスあるかもです!😭

    仕事もストレスすごくて💦
    忘れて怒られる日々です。笑

    • 1月26日
deleted user

産後本当にバカになりましたー😂一時的なものかと思いきや3年経ってしまいました 笑

まぁ産前と比べたら明らかにタスク増えてますからね😂一個一個は気にしてられないと言うか。。元々キャパはこんなもんだったのかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ出産が大きいんですかねー?😭

    キャパオーバーですよねー😭
    もう毎日考えないといけないことだらけで😭

    • 1月26日