※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

マイホームを検討しています。まだ旦那さんには軽くしか口にしたことは…

マイホームを検討しています。
まだ旦那さんには軽くしか口にしたことはありません。
長文で、悩みながら整理しながら書いてるので、読みにくいです、申し訳ないです。

今のままマンションに住むのがいいのか、マイホームにするのがいいのか…

まずは現状説明させてください。

夫婦ともに35歳です。
昨年年収約900万ほどです。(水産関係自営業で、海産資源のため変動あり。結婚した年は800ほど。私はまだ経験ないですがすごく悪かったら国からの補助が出て最低500くらい?)
最近海の状態が悪く、去年今年は悪そうで貯金が少し減り、今はすぐに出せるのは900くらいで、その他300くらいあります。
300のは、毎年年末に150くらい退職金代わりの積み立て?をするので、そのために別通帳に補助を手付かずで置いてます。
子どものために少しずつ別で貯金はしています。

私は現在は専業主婦ですが、実家が販売の会社をしてるので、今まで手伝いはちょこちょこしてましたが、一応4月くらいは行く日も決めてお給料もいただこうかな、と思っています。
車で30分強かかるので、無理のない程度に子どもが小さいうちはパート程度にする予定です。


今住んでるマンションは家賃は10万くらいです。
3LDKですが、1つはリビング続きの和室なので、実質2LDKです。
各部屋は5畳~6畳、リビングは15畳くらいです。
徒歩10分圏内に、スーパーも駅も病院も学校も複数あり、立地、住民の方の雰囲気など全て満足しています。
が、問題は、子どもがもう一人欲しいな、と何となく主人と話していて、そうなると今でも将来の部屋割り悩むところなのに、絶対足りなるところです(>_<)
あと車2台あるので、駐車場台がもったいないw
(今1台は駐車場かからないところに置いてるが故に、遠くてほぼ乗らず…)

固定費として、
家賃10万
光熱費通信費5万強
保険3万か4万?
年1で150くらい積み立て
ローン、借金はなし

食費はよくわかりません。
(毎月の生活費をいくら、と決めてないので…贅沢はしてないつもりです。)
夫の仕事が月給ではなく、年に数回、100万単位で現金で持って帰ってくる感じなので、生活費がよくわからない感じになってしまってます。

仕事柄、住む地域は漁港に車で10分以内に行ける範囲とかなり限定されます。(◯◯小学校区、というくらいの範囲)
夫は一人っ子で、義父も夫と同じ仕事で、戸建てに住んでます。
結婚する前に、夫からちらっと、同居は嫌だが将来は実家に住みたいと言っていたのを聞いたことがあります(さらっとスルーしましたが…)
実家は目の前が海で、リフォームはしてますが、義母が嫁いだ際に既に建ってたのでかなり古いと思います。
(夫はギリギリまで寝てたいタイプなので、実家は最高の場所w)

で、探してみると、建売で新築だと5千万弱とか、中古戸建てだと築古くて3千万かな、といった感じです。
古い家は多いですが、かなり人気のエリアで新しい家もたくさん建ってます。
何よりマンションラッシュであちこち新しく建ってます。
ただ中古戸建てとなると、築浅はほぼなく、築20とかでさっきの値段くらいです。
ただ、それもあまり売りに出されてないです。
まだネットで見ただけなので、店舗にいったり本格的に探せばあるのかもしれません。

あと車で5~10分手を伸ばせば、築浅で2千万台でありそうですが…。

私的には、新築じゃなくてもありですが、あまりに古いのは構造的にやはり嫌かなと思います。
また、今のマンションが築15くらいでもきれいなため、このくらいはきれいな感じじゃないといやかなとも思います。


みなさんならどうしますか?
このままマンション住んで、いずれ義実家に住むか。(私は本当は嫌、狭い土地での3階建ては時が経てば階段が不便、海の側で塩害虫害、古い家のご近所付き合い、あと義実家すごいゴキブリ出る…)

新築を探すか、中古を探すか。

そもそも夫に家を買いたい話をしたときはよい顔をしなかった(固定資産税がどーとか)ので、どう説得するか。

というか、支払い能力がある?支払っていける!?

結婚当初から欲しいなぁと思ってましたが、子ども3人にするか、買うなら上の子が小学校までに、という思いで、悩みが現実味を増してきました…

コメント

はじめてのママリ🔰

更地で探しましたか?
古すぎる中古を壊して新築すると、+2000万円くらいで建てられます。

となると、今ある実家を将来的に壊して新築という方法もありますが、子供が巣だった後になっちゃいそうですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    更地ではさがしてみてないです。
    探してるエリアは坪単価35~40くらいみたいです。

    今見たら、ネットのSUUMOでは、0件でした(>_<)

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アットホームが土地、中古がたくさんあります。

    掲載料が安いらしいです。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただいい物件は1週間ですぐなくなりますね。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今見てみたら、築1年のが1件だけ出てきました。
    やはり少ないみたいですね(>_<)
    ありがとうございます。
    でも払っていけるか不安なので、悩みますが、まずは夫と意見交換しないとですね…

    • 1月26日
もふもふ

新築で5000万弱は、結構高い地域になりますね。
年収900万の会社員だったら、ギリローンが通るかと思いますが、
自営業はそもそもローンが厳しめなのと、変動が多いとなると、5000万フルローンは通らないんじゃないかなぁと思います。。

そうすると、頭金含め4000万くらいが限度なんじゃないかと思います。

まだ本気では探されてないとのことなので、とりあえず一人で動き出して、なかったら現状のまま。
私なら数年をメドに探します。

義実家に住むのはストレスが多いですよね。
でも、子供3人ともなると、それなりにメリットもあるかなとは思います。
狭い土地というのがどのくらいかわかりませんが、
旦那さんが近さゆえに実家を希望しているなら、
義実家に、一緒に住むことを条件に、完全二世帯へ立て直しやフルリフォームの打診もありかなと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    自営業はローン厳しいんですね!
    今まで車買い換えなども含め現金一括だったので知らなかったです(>_<)
    4千万くらいまでの家が限界じゃないか、ということですね…

    義実家は車で5分ほどの距離なのでよく行くし仲はいい方ですが、それと一緒に住むのとは違いますよね…同居は今は仕事一緒でプライベートも一緒は嫌だと夫もいやがっていますし(^^;

    土地はかなり狭いので、二世帯にする余裕はないくらいかと思います。
    リフォームもフルではないですが、一番最近では10年ほど前にしている様です。

    今日夫に話してみて力説はしてみました。
    とりあえず私が探してみるから、いいのがあれば一緒に見てね、ということで落ち着きました。
    ただやはり、変動ある仕事なので、いつ払えなくなるかわからないとのことで、買ってしまったら足掻きようがないのであまり前向きではないようです…

    • 1月26日