
子供のおやつについて相談です。週2日は駄菓子屋で70円まで、他の日はスーパーのお菓子やバナナチョコをあげています。最近毎日駄菓子屋に行きたがるので、50円ずつにしようか悩んでいます。
5歳になったばかりの息子と、
3歳になったばかりの娘がいます。
ゆるゆる育児の方のお話し聞きたいのですがおやつってどういうのをあげてますか?
毎日ですか?
うちは週2日は近くの駄菓子屋さんで一人70円まで買っていいことにしています。
その他の日はスーパーに売ってる5連になったお菓子を2袋ずつとか、バナナ切ってちょっとチョコかけてバナナチョコとか。
でも最近毎日駄菓子屋に行きたがります。
毎日行くなら50円ずつにしようか、、、
皆さんのおやつ事情教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
4歳2歳兄弟です🖐
おやつは大袋で小分けになっているものや4連のお菓子をバラけて箱に入れて1日1〜2個好きなものを選ばせています😊
月に1回は近くの駄菓子屋さんで好きなものを買う日もつくってます🖐大体200円分ぐらいになるかな🤔買ったお菓子はその日に食べきってもいいし次の日に置いといてもいいことにしてて、大抵1~2個残しています😊

ママリ
4月で5歳になる息子がいます ☺︎
おやつは、毎日の事だからこちらも
大変ですよね〜 😂 うちは毎週金曜に幼稚園1週間おつかれさま〜な感じでお菓子買いに行きます 𖤐´-
その他は、私が用意しておいた
おせんべいや、アイスりんご等などです ☺️ 大きさにもよりますが、
アイスだけとか単品だと、これだけ〜??となるので、グミ + チロルチョコ 2つ とかおせんべい + アイス
りんご + キャラメル とかそんな感じで 適当です 😂😂うちは、じーじ
ばーばが、頻繁に遊びに来るので
お菓子大量にくれたりします 😝
それをちょっとずつ食べたりですかね ☺️🤍

はじめてのママリ🔰
スーパー行ったら好きなの1個(200円まで)
買わせてます!
あとは大人用に買ったスナック菓子やお煎餅、チョコなど家にあるものをあげたりしてます。
基本3時のおやつの時間に。
ほぼ、毎日です。
ご飯をしっかり食べてほしいのと、虫歯予防のために、ダラダラお菓子食べさせるのはなるべくしないようにしてます🤤💦
私自身は子供に隠れてこっそりダラダラとお菓子食べてますが、、😂

ちー
夕飯が17時過ぎくらいで、学校から帰ってきておやつあげると夕飯食べなくなるので、夕飯後に毎日あげています。
なーーーんでもあげてますよ。
チョコ、スナック、アイス、クッキー、ドライフルーツとナッツ、果物です。

はる
うちは5連のやつなら一袋です。週一くらいで紙パックのジュースもあげてます。
スーパー行ったときに機嫌が悪いとアンパンマンのお菓子とか買って手に持たせてます。
コープのおやつがレンジでチンするだけで少し健康的な感じでよく使ってます。ホットケーキとか作るの面倒なので便利です。
あとは最近は大人と同じおせんべいもあげてます。海苔のやつとか。
駄菓子屋はまだ未経験です。
駄菓子って中毒性ありますよね。小学生になって自分のお小遣いで買うからいろいろ悩んだりも経験になるのかなぁ、、と私は思いますが。
コメント