※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっちゃん
子育て・グッズ

離乳食でのスプーンの使い方や飲み物についての相談です。同じスプーンでも大丈夫で、初めの一口は清潔なスプーンが良いと考えています。白湯がうまく飲めない場合、麦茶の方が良いか迷っています。ストローマグでスパウトを使うか悩んでいます。

離乳食の事について色々と質問です。

離乳食を始めて1週間、今日から野菜を始め🥕完食しました。お粥と野菜など2種類3種類のものをあげるときスプーンを変えていますか?同じものでも大丈夫ですか?今日は最終的にはお粥に混ぜてにんじんをあげたのですが、なるべくそのものの味も知って欲しいと言うこともあり、初めの一口はきれいなスプーンがいいのかな?と思っています。手口拭きでちょっと拭うのでもありですか?
それから白湯をスプーンでうまく飲めず、口から出してしまいます。麦茶まだあげてないのですが麦茶の方がいいのでしょうか?またスパウトの方が飲みやすいでしょうか?
頂き物のストローマグで、飲み口を交換すればスパウトにもなる物を持っています。(スパウトの飲み口自体はありませんが、)
完ミなので哺乳瓶で飲み物飲めるならスパウトいらないと思っていたので迷っています。

コメント

みいも

スプーン変えてません。
二口目からは混ざらないですし同じもので大丈夫です。手口ふきでは拭わない方がいいです。もしするとしたら濡れたガーゼとかでしてもいいと思いますが必要性はあまり感じません。
麦茶をめちゃくちゃうすめてあげてみてもいいかもしれませんね😊
スパウトで少しずつ練習していってもいいとおもいます。哺乳瓶とスパウトの飲み方は口の動きがまた違うので、そして哺乳瓶のほうがピャーッと出やすいので練習するならスパウトの方がいいです🤗💕

  • かっちゃん

    かっちゃん

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    たしかに何口かあげれば混ざらなくなりますね!
    昨日赤ちゃん用の麦茶さらに薄めてあげてみました!白湯よりいいかもでした!

    • 1月28日