![Miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
確定申告で追加で税金を納める場合はどんな状況ですか?
確定申告の還付金について
確定申告を自分でされている方、詳しい方教えてください。
令和元年11月出産育休
令和2年11月~仕事復帰
現在も同じところに勤務しています。
私は不動産収入があるため、自分で確定申告をしています。
確定申告の際に還付金がなく追加でお金を納めないといけない場合はどんな場合でしょうか?
私の場合、去年の確定申告のときと比べてフルタイムでの仕事のお給料日があり、その分が増えたためこの度の確定申告で追加で税金を納めないといけないのでは!?と思い質問させて頂きました。
説明がうまくできずで申し訳ございません。
詳しい方がおられましたら、宜しくお願いいたします。
- Miii(5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
給料の方は年末調整されてると思うので、確定申告では不動産所得分の納税のみではないでしょうか😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不動産所得によるのでは?と思います。不動産所得が200万、300万…とあるのなら、お給料から源泉税乙で引かれていたとしても追納があると思いますし…
-
Miii
コメントありがとうございます!
不動産収入は駐車場を持っており、年間100万円ないくらいなんです…- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
それだったら莫大な追納はないと思いますよ。最終的には給与所得と合算した合計所得で判断されますし、お給料からいくら源泉徴収されたのかわからないので何とも言い難いのですが、莫大にはならないと思います。
- 1月26日
-
Miii
詳しくありがとうございます!
それならよかったです…
何十万も追加できたらどうしようと不安でしたので💦
助かりました!
ありがとうございました!- 1月26日
Miii
お返事ありがとうございます!
説明不足で申し訳ございません。
給料のほうは自分で確定申告します。と伝えてあるので、会社で年末調整はされていないんです💦
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
よっぽど適当な会社ではない限り追徴になることは稀だとおもいます😃
Miii
そうなんですね!!
莫大追加請求されてしまうのでは!?
と不安に思ってました💦
ありがとうございます!!!